About
Youtube
0期生 | ||||
ときのそら | ロボ子さん | AZKi | さくらみこ | 星街すいせい |
1期生 | ||||
アキロゼ | 赤井はあと | 白上フブキ | 夏色まつり | ー |
2期生 | ||||
紫咲シオン | 百鬼あやめ | 癒月ちょこ | 大空スバル | ー |
ホロライブゲーマーズ | ||||
白上フブキ | 大神ミオ | 猫又おかゆ | 戌神ころね | ー |
3期生 | ||||
兎田ぺこら | 不知火フレア | 白銀ノエル | 宝鐘マリン | ー |
4期生 | ||||
天音かなた | 角巻わため | 常闇トワ | 姫森ルーナ | ー |
5期生 | ||||
雪花ラミィ | 桃鈴ねね | 獅白ぼたん | 尾丸ポルカ | ー |
秘密結社holoX | ||||
ラプラス | 鷹嶺ルイ | 博衣こより | 沙花叉クロエ | 風真いろは |
ホロライブ DEV_IS / ReGLOSS | ||||
火威青 | 音乃瀬奏 | 一条莉々華 | らでん | 轟はじめ |
ホロライブ DEV_IS / FLOW GLOW | ||||
響咲リオナ | 虎金妃笑虎 | 水宮枢 | 輪堂千速 | 綺々羅々ヴィヴィ |
ホロライブインドネシア(ID) | ||||
アユンダリス | ムーナ | イオフィ | オリー | アーニャ |
レイネ | ゼータ | カエラ | こぼかなえる | ー |
ホロライブEnglish(EN) | ||||
森カリオペ | 小鳥遊キアラ | 一伊那尓栖 | がうるぐら | アメリア |
IRyS | セレス | クロニー | 七詩ムメイ | ハコス |
シオリ | ビジュー | ネリッサ | フワワ | モココ |
エリザベス | ジジムリン | セシリア | ラオーラ | ー |
引用:hololive ©2016 COVER Corp. |
ホロカ最新オススメ記事! |
---|
▶︎最強デッキランキング(2弾デッキ追加!) ▷ショップ大会優勝デッキまとめ(1/6更新) ▶︎クインテットスペクトラムの当たりは? ▷スタートデッキ2弾はどれを買うべき? |
ホロカ最大規模の大会「ワールドグランプリ2025(WGP2025)」の開催情報についてまとめています。進呈される景品の情報から、参加方法、抽選倍率の予想などについても解説しています。
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME【公式】X ©2016 COVER Corp.
開催日 | 開催地 | |
---|---|---|
2025年1月18日(土) | 千葉 幕張メッセ 展示ホール3 | |
2025年2月22日(土) | 兵庫 神戸国際展示場 コンベンションホール |
ホロカ最大級の大型大会「ワールドグランプリ2025」の前期が開催決定!
1月18日の「幕張メッセ」では2000名以上、2月22日の「神戸国際展示場」では1000名以上で、「エクストリーマーカップ全国決勝の権利」をかけた大会本戦が実施されます!
また、同日に併催イベントとして、1000名以上で競う「ブルームカップDX」や、当日参加で遊べる「カジュアルトーナメント」も開催!
参加費 | 無料 | |
---|---|---|
開催イベント | ・WGP2025大会本戦(事前申込イベント) ・ブルームカップDX(事前申込イベント) ・カジュアルトーナメント(当日参加イベント) | |
当日のタイムスケジュール | 8:30=開場 8:30~9:30=WGP2025大会本戦チェックイン 12:00~18:30=カジュアルトーナメント随時受付 14:00~15:00=ブルームカップDXチェックイン 19:30頃=閉場 ※状況によりスケジュールが変更に可能性あり。 |
「WGP2025大会本戦」と「ブルームカップDX」に参加するには事前に申し込みが必要です。
12/6(金)12:00~12/20(金)0:00
「WGP2025本戦」と「ブルームカップDX」は、期間中に「ブシナビ」からエントリーして「抽選」に通った方のみ参加することができます。
・WGP2025記念盾
・ブシナビ称号「優勝」「準優勝」
・エクストリーマーカップ全国決勝参加権利
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME【公式】X ©2016 COVER Corp.
「エクストリーマーカップ全国決勝」は、2025年の秋に開催される「全国大会」のことです。
参加するためには、通常、各エリア予選などを勝ち上がらなければいけませんが、「WGP」で優勝か準優勝すると、それらをスキップして全国決勝に参加する権利が得られます。
・PRカード「hBP01-004〈兎田ぺこら〉」※イラスト違いOUR仕様
TOP4賞イラスト | hBP01-004 〈兎田ぺこら〉 |
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME【公式】X ©2016 COVER Corp.
TOP4に入賞すると、推しホロメンぺこらの「OUR仕様」プロモカードが進呈されます。
・PRカード「hBP02-047〈紫咲シオン〉」※イラスト違いUR仕様
・ブシナビ称号「TOP8賞」
TOP8賞イラスト | hBP02-047 〈紫咲シオン〉 |
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME【公式】X ©2016 COVER Corp.
TOP8に入賞すると、2ndシオンの「UR仕様」プロモカードと、ブシナビで使える称号「TOP8賞」が進呈されます。
・「スーパーPRパック vol.1」×2パック
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.
予選ラウンド最終戦まで残った全てのプレイヤーに「スーパーPRパック vol.1」×2パックが進呈されます。
スーパーPRパック vol.1の内容はまだ公開されていません。
・「スーパーPRパック vol.1」×1パック
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.
大会に参加した全てのプレイヤーに「スーパーPRパック vol.1」×1パックが進呈されます。
特製WINNERプレイマット
※会場により獲得できるプレイマットの絵柄が異なります。
「百鬼あやめ&癒月ちょこ&猫又おかゆ」特製WINNERプレイマット
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME【公式】X ©2016 COVER Corp.
千葉ではスタートデッキ組のプレイマット!
前回は通常RRのときのそら&AZKiだったので、すぐにデザインが公開されていましたが、今回デザインが公開されていないということは、2弾に収録されているBuzzのURイラストなのかもしれません。
「白上フブキ&宝鐘マリン」特製WINNERプレイマット
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME【公式】X ©2016 COVER Corp.
神戸では、パック2弾のパッケージである「フブキ」と「マリン」のプレイマット!
前回は1弾のシク枠だった「すいせい&キアラ」のプレイマットだったので、これで2弾のシク枠は「フブキ」と「マリン」が濃厚になったか…?
PRカード「hBP01-077〈星街すいせい〉」1枚
※ブルームカップロゴ入りレア加工
現在はイラスト未公開 | hBP01-077 〈星街すいせい〉 |
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME【公式】X ©2016 COVER Corp.
前回のブルームカップでは、パラレルの「ときのそら」「AZKi」だった枠。
今回は「Debutすいせい」に「ブルームカップのロゴ」入り!
「ベーシックPRパック vol.2」×1パック
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME【公式】X ©2016 COVER Corp.
参加賞では、12月から各ショップ大会でも配布が始まっている「ベーシックPRパック vol.2」が1パック進呈されます。
「スーパーPRパック vol.1」×1パック
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.
カジュアルトーナメントは、8人で行われるミニ大会なので、3連勝すれば優勝となります。
「エントリーPRパック vol.1」もしくは
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME【公式】X ©2016 COVER Corp.
「ベーシックPRパック vol.1」を1パック
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME【公式】X ©2016 COVER Corp.
準優勝は、参加賞でも貰えるエントリープロモパックか、ベーシックプロモパックから、さらにどちらか1つを選んでもらえます。
「エントリーPRパック vol.1」もしくは「ベーシックPRパック vol.1」を1パック進呈
※参加者がどちらのPRパックにするか選べます。
各会場で所定のブロック数に分けて進行し、
各ブロックで入賞者を決定します。
千葉会場:5ブロック
神戸会場:3ブロック
・大会形式:ダブルエリミネーション最大6回戦
(2敗した時点で大会から敗退)
・制限時間:1試合35分の1本制
・時間切れの場合:「両者敗北」
・同時敗北の場合:「両者敗北」
<回戦数と予選通過者>
参加人数128~255名 全5回戦/16名が決勝ラウンドへ進出
参加人数256名以上 全6回戦/16名が決勝ラウンドへ進出
<決勝ラウンドへの進出>
「※推しホロメン選抜」により決勝ラウンド進出プレイヤーを選出します。
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME【公式】X ©2016 COVER Corp.
推しホロメン選抜は、全勝で決勝ラウンドに進出した選手が使用していない推しホロメンを使っている選手が優先的に決勝ラウンドに進出できるシステムです。
例えば、普通は4-1の中でもオポネントが高い順で決勝ラウンドへ進出できますが、5-0で決勝ラウンドに進出した選手の中に「推しホロメンかなた」使いがいた場合、4-1の中でオポネントが高い「推しホロメンかなた」使いより、オポネントが低い他の推しホロメンを使っている4-1のプレイヤーが優先で決勝に進出します。
つまり、環境的に少数派の推しホロメンを使った方が、勝利数が並んだ時に上に行きやすくなるというシステムです。
・大会形式:シングルエリミネーション4回戦
(1敗した時点で大会から敗退)
・制限時間:1試合35分の1本制
・時間切れの場合:決勝戦「時間無制限」/
決勝戦以外「エクストラターン」
・同時敗北の場合:非ターンプレイヤーの勝利
※時間無制限の場合も不必要に時間を使うことはできません。
適切なプレイ速度で対戦を行ってください。
より詳細なルールなどに関しては公式サイトをご覧ください。
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME【公式】X ©2016 COVER Corp.
今回が初のワールドグランプリということで、実際のところ抽選の倍率がどうなるかは未知数は部分が多いです。
参加人数は、千葉2000人、神戸1000人、ブルームカップDX1000人ということで参加枠自体はかなりありますが、新たな景品であるプロモカードやプレイマット、エクストリーマーカップの権利を求めて、全国各地から参加したいプレイヤーが応募することになります。
個人的な予想としては、第1弾発売直後の「ブルームカップDX in秋葉」(512人)の申し込み人数が、5000人前後だったと記憶しているので、それ以上の応募が来たとしても3~4倍程度の倍率になるのではないかと思っています。
ブースターパック2弾関連記事 | |||
---|---|---|---|
クインテットスペクトラム 当たりランキング | クインテットスペクトラム 予約情報 | ||
スタートデッキ2弾関連記事 | |||
スタートデッキは どれを買うべき? | 百鬼あやめデッキ 収録カード予想・解説 | ||
癒月ちょこデッキ 収録カード予想・解説 | 猫又おかゆデッキ 収録カード予想・解説 | ||
2弾デッキ記事 | |||
ノエル | シオン | クロエ | カリオペ |
あやめ | おかゆ |
この記事が気に入ったら
フォローしてね!