About
Youtube
0期生 | ||||
![]() ときのそら | ![]() ロボ子さん | ![]() AZKi | ![]() さくらみこ | ![]() 星街すいせい |
1期生 | ||||
![]() アキロゼ | ![]() 赤井はあと | ![]() 白上フブキ | ![]() 夏色まつり | ー |
2期生 | ||||
![]() 紫咲シオン | ![]() 百鬼あやめ | ![]() 癒月ちょこ | ![]() 大空スバル | ー |
ホロライブゲーマーズ | ||||
![]() 白上フブキ | ![]() 大神ミオ | ![]() 猫又おかゆ | ![]() 戌神ころね | ー |
3期生 | ||||
![]() 兎田ぺこら | ![]() 不知火フレア | ![]() 白銀ノエル | ![]() 宝鐘マリン | ー |
4期生 | ||||
![]() 天音かなた | ![]() 角巻わため | ![]() 常闇トワ | ![]() 姫森ルーナ | ー |
5期生 | ||||
![]() 雪花ラミィ | ![]() 桃鈴ねね | ![]() 獅白ぼたん | ![]() 尾丸ポルカ | ー |
秘密結社holoX | ||||
![]() ラプラス | ![]() 鷹嶺ルイ | ![]() 博衣こより | ![]() 沙花叉クロエ | ![]() 風真いろは |
ホロライブ DEV_IS / ReGLOSS | ||||
![]() 火威青 | ![]() 音乃瀬奏 | ![]() 一条莉々華 | ![]() らでん | ![]() 轟はじめ |
ホロライブ DEV_IS / FLOW GLOW | ||||
![]() 響咲リオナ | ![]() 虎金妃笑虎 | ![]() 水宮枢 | ![]() 輪堂千速 | ![]() 綺々羅々ヴィヴィ |
ホロライブインドネシア(ID) | ||||
![]() アユンダリス | ![]() ムーナ | ![]() イオフィ | ![]() オリー | ![]() アーニャ |
![]() レイネ | ![]() ゼータ | ![]() カエラ | ![]() こぼかなえる | ー |
ホロライブEnglish(EN) | ||||
![]() 森カリオペ | ![]() 小鳥遊キアラ | ![]() 一伊那尓栖 | ![]() がうるぐら | ![]() アメリア |
![]() IRyS | ![]() セレス | ![]() クロニー | ![]() 七詩ムメイ | ![]() ハコス |
![]() シオリ | ![]() ビジュー | ![]() ネリッサ | ![]() フワワ | ![]() モココ |
![]() エリザベス | ![]() ジジムリン | ![]() セシリア | ![]() ラオーラ | ー |
引用:hololive ©2016 COVER Corp. |
ホロカ最新オススメ記事! |
---|
▷WGP2025千葉の結果まとめ ▶︎最強デッキランキング(2弾デッキ追加!) ▶︎エリートスパークの当たりは? |
ホロライブオフィシャルカードゲーム(ホロカ)の第1弾ブースターパック「ブルーミングレディアンス」の当たりカードをランキング形式で紹介しています。
実際の買取価格や販売されている値段、フリマサイトで取引されている価格などの他にも、各レアリティの収録カードや封入率の解説もしているのでぜひ最後までご覧ください!
順位 | カード | 販売価格 – – – – – メルカリ | 買取価格 |
---|---|---|---|
1位 | ![]() 星街すいせい SEC | 79,800円 – – – – – 約72,000円 | 55,000円 |
2位 | ![]() 星街すいせい OUR | 24,800円 – – – – – 約24,000円 | 15,000円 |
3位 | ![]() 天音かなた OUR | 23,000円 – – – – – 約20,000円 | 14,000円 |
4位 | ![]() 兎田ぺこら OUR | 18,800円 – – – – – 約15,000円 | 13,000円 |
5位 | ![]() 小鳥遊キアラ SEC | 14,800円 – – – – – 約14,000円 | 12,000円 |
6位 | ![]() 七詩ムメイ OUR | 12,800円 – – – – – 約10,000円 | 9,000円 |
7位 | ![]() こぼ・かなえる OUR | 9,980円 – – – – – 9,000円 | 6,000円 |
8位 | ![]() 鷹嶺ルイ OUR | 8,980円 – – – – – 7,000円 | 5,000円 |
9位 | ![]() アキ・ローゼンタール OUR | 4,980円 – – – – – 4,800円 | 3,000円 |
10位 | ![]() 小鳥遊キアラ OUR | 6,000円 – – – – – 6,000円 | 3,500円 |
11位 | ![]() 星街すいせい UR | 2,000円 – – – – – 1,850円 | 1,000円 |
12位 | ![]() 星街すいせい OSR | 1,680円 – – – – – 1,600円 | 1,000円 |
13位 | ![]() 尾丸ポルカ UR | 1,500円 – – – – – 1,000円 | 800円 |
14位 | ![]() 天音かなた UR | 1,500円 – – – – – 1,000円 | 800円 |
15位 | ![]() 兎田ぺこら OSR | 1,380円 – – – – – 1,000円 | 600円 |
16位 | ![]() 天音かなた OSR | 1,380円 – – – – – 1,000円 | 600円 |
17位 | ![]() ふつうのパソコン U | 1,080円 – – – – – 800円 | 700円 |
18位 | ![]() 七詩ムメイ OSR | 1,080円 – – – – – 800円 | 500円 |
19位 | ![]() 風真いろは UR | 800円 – – – – – 770円 | 400円 |
20位 | ![]() AZKi UR | 600円 – – – – – 580円 | 200円 |
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.
現状のトップレアは「星街すいせい(SEC)」となっており、現在は約7~8万円という値段が付けられています。
ブルーミングレディアンス発売初動よりも販売価格や買取価格は安くなっていますが、他のカードと比べて圧倒的に封入率が低いことや、対戦環境でも人気のカードということもあり、依然として高額なカードとなっています。
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.
販売価格 | 買取価格 |
---|---|
79,800円 | 50,000円 |
第1弾のトップレアは推しホロメン「星街すいせい」のSECです。
星街すいせいは、ホロライブJPの中でも登録者数は3番目、総再生回数は2番目に多く、ホロライブの中でも人気、認知度はトップクラスです。
他のTCGでも星街すいせいのトップレアは値段が高騰するものが多く、カードゲームををプレイしていないユーザーからもコレクションアイテムとして需要があることが高騰の要因として考えられます。
SEC(シークレット)の封入率が非常に低いことから現在は約8万円前後で販売されています。
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.
販売価格 | 買取価格 |
---|---|
24,800円 | 15,000円 |
星街すいせいOURは、星街すいせいSECの箔押しサインなしバージョンです。
サインなしですが、人気が高く、対戦でも使われる可能性があるためかOURでも販売価格が高くなっている状況が続いています。
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.
販売価格 | 買取価格 |
---|---|
23,000円 | 14,000円 |
天音かなたOURは初動に5万円を超える値段で販売が行われていましたが、現在は購入需要も落ち着いてきている影響を受けて販売価格は安くなってきています。
ただし、現環境でトップクラスに強いデッキのキーカードということもあり、デッキのレアリティを上げたいプレイヤーからの需要も高いことから、OURの中ではトップクラスの価格になっています。
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.
販売価格 | 買取価格 |
---|---|
18,800円 | 15,000円 |
兎田ぺこらは、ホロライブJPの中でも2番目に登録者数が多いライバーで、非常に人気が高いことからコレクション需要の面でも高騰しているカードとなっているでしょう。
また、こちらも推しかなたと同様でカード性能自体が高く、環境での使用率も高いことから、デッキのレアリティを上げたいユーザーからの需要で高騰につながっています。
以前よりも価格が販売・買取価格は安くなっていますが、現在でも1.8万円前後で販売されています。
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.
販売価格 | 買取価格 |
---|---|
14,800円 | 10,000円 |
今弾にはSEC(サインカード)が2種類しか収録されておらず、そのうち1枚が上記で紹介した「星街すいせいSEC」で、2枚目が「小鳥遊キアラSEC」となっています。
SECの封入率が非常に低いことから、初動の販売価格は約5万が付けられていましたが、現在は1.5万円前後まで販売価格が下がっている状態です。
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.
販売価格 | 買取価格 |
---|---|
12,800円 | 10,000円 |
七詩ムメイOURはコレクション需要の他にプレイ需要が高くなっているので、高めの値段が付けられています。
また、七詩ムメイにはURがないため、コレクションしたいユーザーからの需要がOURに集中していることも価格が高騰傾向にある要因となっているでしょう。
11月ごろまではOURの中でもトップクラスの値段がつけられていましたが、制限カードの施行でpromiseが環境から姿を消してしまったため、プレイヤーからの需要が減ったことが価格下落の要因となっています。
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.
販売価格 | 買取価格 |
---|---|
9,980円 | 6,000円 |
こぼ・かなえるは、ホロライブID(インドネシア)に所属しているライバーです。
ホロライブ全体の中でも登録者数が5番目に多く、特に海外ファンから非常に高い人気を誇っているホロメンです。
コレクションアイテムとしての需要も高く、環境でもちょこちょこ使われていることからプレイヤーからの需要も一定数存在しています。
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.
販売価格 | 買取価格 |
---|---|
8,980円 | 5,000円 |
鷹嶺ルイOURは、OURの封入率が非常に低いことから9千円前後で販売されています。
また、鷹嶺ルイにはURがないため、コレクションしたいユーザーからの需要がOURに集中しています。
環境での使用率は現状そこまで高くないものの、期待値はある効果を持っているので、今後環境で活躍し始めると高騰する可能性はありそうです。
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.
販売価格 | 買取価格 |
---|---|
4,980円 | 3,000円 |
アキ・ローゼンタールOURは、OUR自体の封入率が低いことから、現在は5千円前後で取引されています。
現状は環境での使用率が推しホロメンの中でも低くなってしまっているため、OURカードの中だと現状で一番安い値段で取引が行われています。
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.
販売価格 | 買取価格 |
---|---|
4,980円 | 3,000円 |
小鳥遊キアラOURは、OURの封入率が非常に低いことから現在は5千円前後で販売されています。
※赤文字が販売価格、青文字が買取価格です。
出典:hololive production OFFICIAL SHOP [ホロライブプロダクション公式ショップ]©2016 COVER Corp.
![]() 星街すいせい | ![]() 兎田ぺこら | ![]() こぼ・かなえる |
24,800円 | 18,800円 | 9,980円 |
15,000円 | 12,000円 | 6,000円 |
![]() 天音かなた | ![]() 鷹嶺ルイ | ![]() 七詩ムメイ |
23,000円 | 8,980円 | 12,800円 |
14,000円 | 5,000円 | 10,000円 |
![]() 小鳥遊キアラ | ![]() アキ・ローゼンタール | |
4,980円 | 4,980円 | |
3,000円 | 3,000円 |
出典:hololive production OFFICIAL SHOP [ホロライブプロダクション公式ショップ]©2016 COVER Corp.
![]() 星街すいせい | ![]() 兎田ぺこら | ![]() 風間いろは |
1,980円 | 680円 | 780円 |
1,300円 | 300円 | 400円 |
![]() 尾丸ポルカ | ![]() 天音かなた | ![]() ときのそら |
1,500円 | 1,380円 | 680円 |
800円 | 700円 | 300円 |
![]() 小鳥遊キアラ | ![]() ベスティア・ゼータ | ![]() ムーナ・ホシノヴァ |
380円 | 480円 | 480円 |
100円 | 100円 | 150円 |
![]() AZKi | ||
600円 | ||
200円 |
出典:hololive production OFFICIAL SHOP [ホロライブプロダクション公式ショップ]©2016 COVER Corp.
![]() 星街すいせい | ![]() 鷹嶺ルイ | ![]() 兎田ぺこら |
1,680円 | 180円 | 980円 |
1,000円 | 50円 | 500円 |
![]() 七詩ムメイ | ![]() 小鳥遊キアラ | ![]() 天音かなた |
1,280円 | 280円 | 1,280円 |
600円 | 50円 | 600円 |
![]() こぼ・かなえる | ![]() アキ・ローゼンタール | |
180円 | 180円 | |
100円 | 10円 |
出典:hololive production OFFICIAL SHOP [ホロライブプロダクション公式ショップ]©2016 COVER Corp.
![]() 星街すいせい | ![]() 天音かなた | ![]() AZKi |
180円 | 180円 | 180円 |
5円 | 5円 | 50円 |
![]() 小鳥遊キアラ | ![]() ムーナ・ホシノヴァ | ![]() 風真いろは |
80円 | 100円 | 80円 |
5円 | 5円 | 5円 |
![]() ときのそら | ![]() ベスティア・ゼータ | ![]() 尾丸ポルカ |
180円 | 80円 | 180円 |
50円 | 5円 | 5円 |
![]() 兎田ぺこら | ||
80円 | ||
5円 |
出典:hololive production OFFICIAL SHOP [ホロライブプロダクション公式ショップ]©2016 COVER Corp.
レア度 | 封入率 | 種類 | 確率 |
---|---|---|---|
SEC | 40~80box/1? | 2種 | 約1.2% |
OUR | 10~40box/1? | 8種 | 約1.2% |
UR | 1box/1 | 10種 | 約10.0% |
OSR | 1box/1 | 8種 | 約12.5% |
RR | 1box/6 | 10種 | 約60.0% |
※ 実際にボックスを開封したデータやSNSでの情報を元に封入率の掲載を行っています。
ブルーミングレディアンスの最高レアリティであるSEC(シークレット)の封入率はマスターカートン(4カートン=40box)に1枚の確率であることが濃厚となっています。
1ボックスに1枚のパラレル枠はURが圧倒的に出やすく、SECとOURはかなり封入率が低くなっています。
シークレットを入手できる確率は1.2%となっているので、どうしてもシークレット枠のカードが欲しいという方は、シングルでの購入も視野に入れておくようにしましょう。
OUR(推しホロメンウルトラレア)は1カートン(10box)に1枚程度の封入率となっています。
ただし、こちらもばらつきがあるようで、40box空けてもOURが当たらなかったという報告もあることから、SECと大差ない封入率になっている可能性すらあります。(種類が多い分OURの方が出やすいように見えているだけの可能性がある)
OURの種類が8種類もあるため、1点狙いする場合の確率はOURもSECも大差がないでしょう。
実際に20ボックス以上を開封していますが、OURは1枚も出なかったので封入率はマスターカートンで2~3枚程度という可能性も十分に考えらえます。
1ボックスの中にURが1枚(パラレル枠)とOSRが1枚ずつ確定で封入されているようです。
OSRは、デッキで使うために必ず1枚必要になるカードですが、ブルーミングレディアンスにはOSRが8種類あるため、お目当ての推しホロメンが当たる確率は8boxに1枚(12.5%)と低くなっています。
ブルーミングレディアンスにはRRが10種類ありますが、1ボックスで6種類出るので比較的集めやすくなっています。
ただし、RRは1つのデッキで同じカードを3〜4枚使うことになるカードもあるため、対戦環境で需要が高いRRにはある程度値段がつきそうです。
出典:hololive production OFFICIAL SHOP [ホロライブプロダクション公式ショップ]©2016 COVER Corp.
年月 | 取引相場 |
---|---|
2025/1 | 6,300円 |
2024/10 | 6,400円 |
2024/9 | 9,000円 |
ブルーミングレディアンスは、ホロカの第1弾ということもあって生産数自体が非常に少なくなっています。
販売されている店舗が少なくなってきている状況から、ボックス自体の価格が定価より高い状態です。
発売された直後よりも価格は安くなっていますが、フリマサイトなどで個人的に購入する場合は、定価で購入を行うことは難しいでしょう。
ブルーミングレディアンスは、当たりの確率が非常に低い上に、比較的当たりやすいカードにあまり値段がついていないことからパックを剥く期待値が非常に低くなってしまっています。
そのため、特にプレイヤーは定価以上の値段を出して購入するメリットがあまりなく、ほとんどの場合シングルでカードを揃えた方が安上がりになるため、需要がそこまで高くないことから直近でBOXが高騰する可能性は低いです。
長い目で見たい際に、今後のホロカの盛り上がり次第では高騰する可能性は考えられます。
どのTCGでも、記念すべき「第1弾」の未開封BOXは数年後に高騰する傾向があります。
特にホロカの場合はコレクション需要も高めのカードゲームなので、コレクションアイテムとしての価値は年々増していくことでしょう。
また、速くて1年後ぐらいには絶版になっている可能性も高く、そうなった際に収録されている「星街すいせい」のSECなどが高騰し、それに釣られる形でブルーミングレディアンスも高騰する可能性があります。
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME【公式】X ©2016 COVER Corp.
発売日 | 2024年9月20日(金) |
---|---|
販売価格 | 1パック(8枚入り) :440円(税込) 1box(12パック入り) :5,280円(税込) |
セット内容 | 「星街すいせい」が推しホロメンカードで登場! スタートデッキと組み合わせて遊べるカードが多数収録! |
レアリティ | 基本レアリティ133種 +パラレルカード |
収録タレント | <ホロメンカード> ときのそら/AZKi/星街すいせい/アキ・ローゼンタール/兎田ぺこら/天音かなた/尾丸ポルカ/鷹嶺ルイ/風真いろは/ムーナ・ホシノヴァ/アイラニ・イオフィフティーン/ベスティア・ゼータ/こぼ・かなえる/小鳥遊キアラ/IRyS/オーロ・クロニー/七詩ムメイ/ハコス・ベールズ <SPOTホロメンカード> 兎田ぺこら/不知火フレア/白銀ノエル/宝鐘マリン/森カリオペ/ワトソン・アメリア |
公式サイト | https://hololive-official-cardgame.com/products/post/blooming-radiance |
ホロカのブースターパック第1弾「ブルーミングレディアンス」は、2024年9月20日(金)に発売されました。
ブースターの発売に先駆け、各地のショップで「遊び方教室」や、その年の夏コミで「白エール」のプロモの配布などもありましたが、正式にホロカが遊べるようになったのは、この「ブルーミングレディアンス」発売からです。
また、同日にはスタートデッキ第1弾「ときのそら&AZKi」も発売されており、ブースターパックに収録されているカードと組み合わせて楽しめる商品となっています。
ホロライブカードゲームの走り出しとなるパックのため、「ふつうのパソコン」や「春先のどか」といった、デッキの基本となるカードが多数収録されています。
また、1パックに1枚は4色のエールカードうちどれかが収録されているので、エールカードセットなどを購入せずともパックを購入するだけである程度エールカードを集めることができました。
コメント