About
Youtube
0期生 | ||||
![]() ときのそら | ![]() ロボ子さん | ![]() AZKi | ![]() さくらみこ | ![]() 星街すいせい |
1期生 | ||||
![]() アキロゼ | ![]() 赤井はあと | ![]() 白上フブキ | ![]() 夏色まつり | ー |
2期生 | ||||
![]() 紫咲シオン | ![]() 百鬼あやめ | ![]() 癒月ちょこ | ![]() 大空スバル | ー |
ホロライブゲーマーズ | ||||
![]() 白上フブキ | ![]() 大神ミオ | ![]() 猫又おかゆ | ![]() 戌神ころね | ー |
3期生 | ||||
![]() 兎田ぺこら | ![]() 不知火フレア | ![]() 白銀ノエル | ![]() 宝鐘マリン | ー |
4期生 | ||||
![]() 天音かなた | ![]() 角巻わため | ![]() 常闇トワ | ![]() 姫森ルーナ | ー |
5期生 | ||||
![]() 雪花ラミィ | ![]() 桃鈴ねね | ![]() 獅白ぼたん | ![]() 尾丸ポルカ | ー |
秘密結社holoX | ||||
![]() ラプラス | ![]() 鷹嶺ルイ | ![]() 博衣こより | ![]() 沙花叉クロエ | ![]() 風真いろは |
ホロライブ DEV_IS / ReGLOSS | ||||
![]() 火威青 | ![]() 音乃瀬奏 | ![]() 一条莉々華 | ![]() らでん | ![]() 轟はじめ |
ホロライブ DEV_IS / FLOW GLOW | ||||
![]() 響咲リオナ | ![]() 虎金妃笑虎 | ![]() 水宮枢 | ![]() 輪堂千速 | ![]() 綺々羅々ヴィヴィ |
ホロライブインドネシア(ID) | ||||
![]() アユンダリス | ![]() ムーナ | ![]() イオフィ | ![]() オリー | ![]() アーニャ |
![]() レイネ | ![]() ゼータ | ![]() カエラ | ![]() こぼかなえる | ー |
ホロライブEnglish(EN) | ||||
![]() 森カリオペ | ![]() 小鳥遊キアラ | ![]() 一伊那尓栖 | ![]() がうるぐら | ![]() アメリア |
![]() IRyS | ![]() セレス | ![]() クロニー | ![]() 七詩ムメイ | ![]() ハコス |
![]() シオリ | ![]() ビジュー | ![]() ネリッサ | ![]() フワワ | ![]() モココ |
![]() エリザベス | ![]() ジジムリン | ![]() セシリア | ![]() ラオーラ | ー |
引用:hololive ©2016 COVER Corp. |
本記事では、ホロカの「封入率」について、実際にボックスを開封した結果やSNSで投稿されていた内容などを参考にしながら封入率について解説していきます!
▼第4弾の当たりランキングはこちら
レア度 | 封入率 | 種類 | 確率(1点) |
---|---|---|---|
SEC | 48box/0〜1 | 4種 | 約0.26% |
OUR | 48box/0〜1 | 7種 | 約0.15% |
UR | 12box/1〜2 | 12種 | 約1% |
OSR | 12box/7 | 7種 | 約8.3% |
SR | 1box/1~2 | 31種 | 約4.8% |
SY | 12box/4 | 6種 | 約5.5% |
RR | 1box/4 | 12種 | 約33.3% |
S | 1box/1〜2 | 57種 | 約2.6% |
ブースター第4弾「キュリアスユニバース」の封入率はブースター第3弾「エリートスパーク」と変わりません。
SEC or OURが4カートンに1枚、URは1カートンに1〜2枚封入されています。
ただし、各レアリティの種類に差があるので1点狙いの確率に変化が生まれています。
OSR(推しホロメンレア)の例 | |
---|---|
![]() | ![]() |
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.
第1弾は1ボックスに推しホロメンが1枚は封入されていましたが、2弾〜4弾は推しホロメンが出ないボックスがあります。
1カートンで全種類揃うようになっていますが、1カートンの内、推しホロメンが入っていないボックスがあります。
つまり、OSRは各種カートンで1枚ずつしかでないということになります。
RR(ダブルレア)の例 | |
---|---|
![]() | ![]() |
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.
1ボックスで出るRRの枚数は4枚です。
代わりにSRでも実質RRは集まるので、そこまで前回と値段は変動していません。
UR(ウルトラレア) | |
---|---|
![]() 2nd 姫森ルーナ (UR) | ![]() 2nd さくらみこ (UR) |
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.
第1弾はほぼ箱に1枚の確率で収録されていた「UR」ですが、2・3弾はカートン(12box)に1〜2枚と、かなり低い封入率に変更されています。
そのため、1弾のURは数百円〜2,000円前後で落ち着いていましたが、2・3弾はその10倍程度の相場まで跳ね上がっています。
UR(ウルトラレア) | |
---|---|
![]() 姫森ルーナ (OUR) | ![]() さくらみこ (SEC) |
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.
前回はマスターカートン(4カートン)に1枚程度の封入率だった「OUR」ですが、今回もおそらく封入率は変わっていません。
また、マスターカートン2~3(8~12カートン)に1枚程度の封入率だった「SEC」に関しても、封入率に変わりはないようです。
1つのカートンでUR以上のレアリティが2枚以上出るのは確定のようです。
・SEC+OUR
・OUR+UR
・UR+UR
このどれかのパターンになります。
(SEC+OURのパターンはまだ確認できていません)
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME【公式】X ©2016 COVER Corp.
レアリティ | 封入率 | 特徴 | |
---|---|---|---|
SR (スーパーレア) | 1boxに1〜2枚 | ・基本は1boxに1枚 ・OSRやSYが出ない箱は2枚になる ・RRとRの枠なしバージョン ・レリーフ加工あり | |
SY (スペシャルエール) | 12boxに1枚 | ・12box(1カートン)で4枚 →カートン内での被りなし ・レリーフ加工あり | |
S (スペシャル) | 1boxに1〜2枚 | ・URが出た箱は1枚になる ・レリーフなし/ホイルのみ └第4弾はパラレルイラスト実装 |
第2弾で追加された新レアリティ。
「SR」は、基本1箱に1枚は封入されていて、OSRかSYと一緒に1枚ずつ出ることが多いです。OSR、SYが両方入っていない箱もあるので、その場合はSR2枚箱になります。
「SY」は1カートン(12box)に4枚封入されています。
同じカートン内での被りはないようです。
「S」は1箱に1〜2枚封入されています。
レアリティ自体の封入率は甘めですが、とんでもない数があるので、環境カードや汎用カードのSは高値になる可能性が高いです
ホロカのレアリティ毎の特徴や見分け方に関しては以下の記事をご覧ください。
レア度 | 封入率 | 種類 | 確率(1点) |
---|---|---|---|
SEC | 48box/0〜1 | 4種 | 約0.26% |
OUR | 48box/0〜1 | 8種 | 約0.13% |
UR | 12box/1〜2 | 12種 | 約1% |
OSR | 12box/8 | 8種 | 約8.3% |
SR | 1box/1~2 | 33種 | 約4.5% |
SY | 12box/4 | 6種 | 約5.5% |
RR | 1box/4 | 12種 | 約33.3% |
S | 1box/1〜2 | 62種 | 約2.4% |
レア度 | 封入率 | 種類 | 確率(1点) |
---|---|---|---|
SEC | 48box/1 | 4種 | 約0.52% |
OUR | 48box/0〜1 | 7種 | 約1.2% |
UR | 12box/1〜2 | 12種 | 約0.7% |
OSR | 1box/0~1 | 7種 | 約8.5% |
SR | 1box/1~2 | 30種 | 約3.3% |
SY | 12box/4 | 5種 | 約6.6% |
RR | 1box/4 | 12種 | 約33.3% |
S | 1box/1〜2 | 54種 | 約3.7% |
ホロカ第2弾の封入率は1弾の時からガラッと変わりました。URの希少性が非常に高くなり、新レアリティが追加されました。
第3弾との間に封入率の変化はありません。
レア度 | 封入率 | 種類 | 確率 |
---|---|---|---|
SEC | 80~120box/1 | 2種 | 約0.6% |
OUR | 40box/1 | 8種 | 約0.3% |
UR | 1box/1 | 10種 | 約10.0% |
OSR | 1box/1 | 8種 | 約12.5% |
RR | 1box/6 | 10種 | 約60.0% |
前弾「ブルーミングレディアンス」の封入率です。
ブルーミングレディアンスは、パラレルの種類が少ないこともあり、URが1箱に1枚収録されていました。
そのため、URカードは手に入りやすかったので、2弾のURカードと比べて価格が安くなっています。
ただし、収録されているカードの種類が少なかったこともあり、ブルーミングレディアンスだと自分が欲しいカードを開封した際に入手しやすいというメリットもありました。
コメント