MENU
注目記事
ブルーミングレディアンス当たりランキング最強デッキランキングサムネ
第2弾最新予約情報ルール解説
ホロメン一覧
0期生
ときのそら

ときのそら

ロボ子さん

ロボ子さん

AZKi

AZKi

さくらみこ

さくらみこ

星街すいせい

星街すいせい

1期生
アキロゼ

アキロゼ

赤井はあと

赤井はあと

白上フブキ

白上フブキ

夏色まつり

夏色まつり

2期生
紫咲シオン

紫咲シオン

百鬼あやめ

百鬼あやめ

癒月ちょこ

癒月ちょこ

大空スバル

大空スバル

ホロライブゲーマーズ
白上フブキ

白上フブキ

大神ミオ

大神ミオ

猫又おかゆ

猫又おかゆ

戌神ころね

戌神ころね

3期生
兎田ぺこら

兎田ぺこら

不知火フレア

不知火フレア

白銀ノエル

白銀ノエル

宝鐘マリン

宝鐘マリン

4期生
天音かなた

天音かなた

角巻わため

角巻わため

常闇トワ

常闇トワ

姫森ルーナ

姫森ルーナ

5期生
雪花ラミィ

雪花ラミィ

桃鈴ねね

桃鈴ねね

獅白ぼたん

獅白ぼたん

尾丸ポルカ

尾丸ポルカ

秘密結社holoX
ラプラス・ダークネス

ラプラス

鷹嶺ルイ

鷹嶺ルイ

博衣こより

博衣こより

沙花叉クロエ

沙花叉クロエ

風真いろは

風真いろは

ホロライブ DEV_IS / ReGLOSS
火威青

火威青

音乃瀬奏

音乃瀬奏

一条莉々華

一条莉々華

らでん

らでん

轟はじめ

轟はじめ

ホロライブ DEV_IS / FLOW GLOW
響咲リオナ

響咲リオナ

虎金妃笑虎

虎金妃笑虎

水宮枢

水宮枢

輪堂千速

輪堂千速

綺々羅々ヴィヴィ

綺々羅々ヴィヴィ

ホロライブインドネシア(ID)
アユンダリス

アユンダリス

ムーナ

ムーナ

アイラニ

イオフィ

オリー

オリー

アーニャ

アーニャ

レイネ

レイネ

ゼータ

ゼータ

カエラ

カエラ

こぼかなえる

こぼかなえる

ホロライブEnglish(EN)
森カリオペ

森カリオペ

小鳥遊キアラ

小鳥遊キアラ

一伊那尓栖

一伊那尓栖

がうるぐら

がうるぐら

アメリア

アメリア

IRyS

IRyS

セレス

セレス

クロニー

クロニー

七詩ムメイ

七詩ムメイ

ハコス

ハコス

シオリ

シオリ

ビジュー

ビジュー

ネリッサ

ネリッサ

フワワ

フワワ

モココ

モココ

エリザベス

エリザベス

ジジムリン

ジジムリン

セシリア

セシリア

ラオーラ

ラオーラ

引用:hololive ©2016 COVER Corp.

【ホロカ】トワネリッサのデッキレシピと回し方

ホロカの「トワネリッサ」のデッキ構築や、採用カードの役割を解説!デッキの回し方や強い動き方も紹介するので、トワ様やネリッサのデッキを組もうと思っている方は、ぜひ参考にしてください。

目次

トワネリッサのデッキレシピ

トワネリッサ
推しホロメンエールデッキ

常闇トワ

紫エール20枚

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

初手の確率(マリガン1回含む)確率
Debutトワが1枚来る確率96%
Debutトワが2枚来る確率67%
Debutトワが3枚来る確率24%
Debutトワ2枚とネリッサ1枚が来る確率36%

トワネリッサの採用カード解説

トワネリッサの採用カード

採用カード役割/評価
Debutネリッサ・HP90、1エール30のDebut
・赤エールは非搭載のため実質バニラ
1stBloomネリッサ・「#歌」の3ルックサーチ
・HPも低めでアーツの威力も低いためコラボは2ndまで我慢したい
2ndネリッサ・コラボエフェクトで両面30バフ
┗推しスキルと合わせれば両面50バフ!
・HPも210と高めの設定
・トワ様と同じ黄色特攻
爆発の魔法画像・少し足りない打点を補う特殊ダメージ20
アイドルマイク・「#歌」の4ルック
・1stネリッサと合わせ7ルック化

トワネリッサデッキの回し方

基本的な回し方

【1ターン目】2ターン目以降の安定性の為トワネリッサを揃える

Debutネリッサ
紫エール

ホロカ 裏面の画像

トワ2ネリッサ1 以上のdebutを基準にマリガン。

先行は特にダメージを出せる行動はないので1stのターンでしっかりダメージを出すために
コラボはしておきます。

ネリッサのHPは90と少し心許ないですが後手1ターン目で倒される確率は低いので
唯一debutでコラボ出来るタイミングと言っても過言では無いでしょう。

【2ターン目】ここまではトワ単の様な動きに


紫エール

紫エール

ホロカ 裏面の画像ホロカ 裏面の画像2枚消費
Debutネリッサ

トワ単と違って2ndから打点バフを搭載したトワネリッサはここで推しスキルを惜しみなく使っても良いでしょう。
(スキルを使用しても倒せない、スキルを使用しなくても倒せる場合は一旦ストップ)

【3ターン目】バックでネリッサを育てる



紫エール

ホロカ 裏面の画像

紫エール
2ndネリッサ
紫エール
1stBloomネリッサ

このターンではエールの枚数的にHPの低いコラボホロメンが倒せれば上々
と思っていただければ大丈夫です。

このターンのメイン行動はネリッサの2ndを用意することです。
「爆発の魔法」があって魔法込みで倒せるホロメンがいる場合は積極的に倒しに行っても良いかと思います。

そうでなければダメージを散らしてワンパンラインを下げるようにしましょう。

【4ターン目】100点バフでなんでも倒す

2ndネリッサ
紫エール紫エール紫エール

紫エール

ホロカ 裏面の画像ホロカ 裏面の画像2枚消費
1stBloomネリッサ

ついに2nd始動です

ネリッサのコラボエフェクトでセンター+30、コラボ+30のバフ
更には推しスキルでセンター+20、コラボ+20のバフ、合計100点の上乗せで250ダメージも出す事ができるため
2ndはもちろんBuzzも倒す事が可能です。

それ以降はジリ貧の戦いになることが予想されるためそこで SP推しスキルを使用し
相手の盤面と差をつけて勝ちまでの流れを作っていきます。


トワネリッサとはこう言ったデッキとなります。

回し方の一例
◇初期盤面
・センターにバニラのDebutをおいてスタート                                              
・ネリッサは最低でも1人は欲しい
◇1ターン目
・センターにエール付与
・コラボで次ターンの準備
◇2ターン目
・コラボエフェクトや推しスキルを駆使して1面取りを目指す
・バックにも1st用意
・1stネリッサで手札、盤面補助
◇3ターン目
・一旦ホロパワーチャージターン
・サブギミック込みで倒せるなら2ndにbloomすることも有り
◇4ターン目以降
・2ndネリッサのバフを駆使しワンパン
・ SP推しスキルでこちらの準備時間を稼ぐ

コメント

コメントする

目次