MENU
注目記事
ブルーミングレディアンス当たりランキング最強デッキランキングサムネ
第2弾最新予約情報ルール解説
ホロメン一覧
0期生
ときのそら

ときのそら

ロボ子さん

ロボ子さん

AZKi

AZKi

さくらみこ

さくらみこ

星街すいせい

星街すいせい

1期生
アキロゼ

アキロゼ

赤井はあと

赤井はあと

白上フブキ

白上フブキ

夏色まつり

夏色まつり

2期生
紫咲シオン

紫咲シオン

百鬼あやめ

百鬼あやめ

癒月ちょこ

癒月ちょこ

大空スバル

大空スバル

ホロライブゲーマーズ
白上フブキ

白上フブキ

大神ミオ

大神ミオ

猫又おかゆ

猫又おかゆ

戌神ころね

戌神ころね

3期生
兎田ぺこら

兎田ぺこら

不知火フレア

不知火フレア

白銀ノエル

白銀ノエル

宝鐘マリン

宝鐘マリン

4期生
天音かなた

天音かなた

角巻わため

角巻わため

常闇トワ

常闇トワ

姫森ルーナ

姫森ルーナ

5期生
雪花ラミィ

雪花ラミィ

桃鈴ねね

桃鈴ねね

獅白ぼたん

獅白ぼたん

尾丸ポルカ

尾丸ポルカ

秘密結社holoX
ラプラス・ダークネス

ラプラス

鷹嶺ルイ

鷹嶺ルイ

博衣こより

博衣こより

沙花叉クロエ

沙花叉クロエ

風真いろは

風真いろは

ホロライブ DEV_IS / ReGLOSS
火威青

火威青

音乃瀬奏

音乃瀬奏

一条莉々華

一条莉々華

らでん

らでん

轟はじめ

轟はじめ

ホロライブ DEV_IS / FLOW GLOW
響咲リオナ

響咲リオナ

虎金妃笑虎

虎金妃笑虎

水宮枢

水宮枢

輪堂千速

輪堂千速

綺々羅々ヴィヴィ

綺々羅々ヴィヴィ

ホロライブインドネシア(ID)
アユンダリス

アユンダリス

ムーナ

ムーナ

アイラニ

イオフィ

オリー

オリー

アーニャ

アーニャ

レイネ

レイネ

ゼータ

ゼータ

カエラ

カエラ

こぼかなえる

こぼかなえる

ホロライブEnglish(EN)
森カリオペ

森カリオペ

小鳥遊キアラ

小鳥遊キアラ

一伊那尓栖

一伊那尓栖

がうるぐら

がうるぐら

アメリア

アメリア

IRyS

IRyS

セレス

セレス

クロニー

クロニー

七詩ムメイ

七詩ムメイ

ハコス

ハコス

シオリ

シオリ

ビジュー

ビジュー

ネリッサ

ネリッサ

フワワ

フワワ

モココ

モココ

エリザベス

エリザベス

ジジムリン

ジジムリン

セシリア

セシリア

ラオーラ

ラオーラ

引用:hololive ©2016 COVER Corp.

【ホロカ】大空スバルのデッキレシピと回し方

スバル単 デッキの レシピと回し方

ホロカの「大空スバル」デッキの構築や、採用カードの役割を解説!デッキの回し方や強い動き方も紹介するので、大空スバルを組もうと思っている方は、ぜひ参考にしてください。

メルカードバナー
目次

大空スバル単デッキレシピ

(デッキレシピはこちら:コード27KY9)

推しホロメンエールデッキ
大空スバル
大空スバル
黄色エール
黄エール20枚

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

初手の確率(マリガン1回含む)確率
Debutが1枚来る確率99%
Debutが1枚来る確率92%
Debutが1枚来る確率63%

採用カードの解説

大空スバル単の採用カード

採用カード役割/評価
大空スバル・ライフ5の推しホロメン
・推しスキルホロパワー2消費で相手のターン中に大空スバルがダメージを受ける際に30軽減できる。
・SP推しスキルホロパワー2消費で自分のライブが3以下の時にセンターにいる大空スバルのアーツを+100できる。
大空スバル・センターかコラボポジションにいる時相手の1stホロメンから受けるダメージを20軽減(1stからの特殊ダメージも軽減)。
・後手では、エクストラのDebutより優先してセンターやコラボに出していきたいカード。
大空スバル・HP130、アーツ2種持ちDebut
・高いHPを持つことが優秀
・あまり3エールをつけてアーツを打つことは無いが、SP推しスキルを使った際にDebutでも火力を出せるということは覚えておこう。
大空スバル・HP160の1st
・黄1エールのアーツで自身にエールを付与できる。
・アーツでエールを増やすことで、2ndの火力アップやスバルドダックの追加効果の役に立つ。
・3エールで使える威力90のアーツも魅力的。
※お互いの盤面の合計エール数が9枚の時にしゅばっ!を使いエール数が10枚になればダメージを与える際、自身にスバルドダックが付いていれば+20が加算される。
大空スバル・HP190の高耐久1st
・大空スバルの1エールで出せるアーツの中で最大火力の30を持つ。
・高HPを持つことを利用して石の斧を使いうまく火力を調整
大空スバル・HP130のコラボエフェクトを持つ1st。
・自身に火力と耐久力はあまりないため、基本的にはコラボして火力を上げるサポートカード。
大空スバル・ブルームエフェクトでアーカイブからエール加速できる。
・アーツの威力が最大180!
・1stのエール加速や推しスキルで盤面のエールを維持することを目指す。
スバルドダック・HP20アップでき、後半にはアーツを20アップできる。

採用候補カード

作業用パソコン・スバルドダックや石の斧を重視したい方にオススメ

大空スバル単デッキの回し方

【1ターン目】エールはセンターへ

大空スバル
大空スバル
黄エール
大空スバル
ホロカ 裏面の画像

大空スバル

センターホロメンにエールをつけてダメージを稼ぐ

【2ターン目】HP160の1stでエール加速

大空スバル
黄エール黄エール黄エール
大空スバル
黄エール黄エール黄エール
大空スバル
ホロカ 裏面の画像ホロカ 裏面の画像
大空スバル
ホロカ裏面
大空スバル大空スバル

HP160の1stが無く、HP190の1stある場合はセンターにエールをつけてアーツを使う。

もしセンターが落とされてしまっても、ライフ+ターン開始+2ndブルームで3エールは付けれる。

【3ターン目以降】相手の残りHPを見て1stか2ndを考える

大空スバル大空スバル
黄エール黄エール黄エール
大空スバル
ホロカ 裏面の画像ホロカ 裏面の画像ホロカ 裏面の画像
大空スバル大空スバル
黄エール黄エール
ホロカ裏面
大空スバル

HP190の1stでホロパワーを貯めダメージをいつでも軽減できるようにしておこう。

石の斧やスバルドダックを使い火力を補う。

回し方の一例
1◇初期盤面
・先行ならエクストラ Debutをセンター、
後手ならギフトスバルをセンターに置くことが理想
・3人以上置いて置くことが理想
2◇1ターン目
・センターにエールを付与
3◇2ターン目
・コラボするホロメンにエールを付与
・センターにいるホロメンをHP160の1stにbloom
・バックのホロメンを1枚1stに bloom
・コラボするホロメンをHP190の1stに bloom
・相手のターン中にセンターホロメンがダウンする場合、推しスキルで防げるなら推しスキルを使用
4◇3ターン目
・センターにいる1stホロメンにエールを付与
・センターの1stホロメンで相手をダウン可能ならそのまま1stでアーツを使い、火力が足りない場合は2ndにbloomする
・耐久力の高いホロメンでコラボする
5◇4ターン目以降
・ダメージ軽減を活かしながらSP推しスキルを使い、
高い耐久力で勝ちを目指す

コメント

コメントする

目次