About
Youtube
0期生 | ||||
ときのそら | ロボ子さん | AZKi | さくらみこ | 星街すいせい |
1期生 | ||||
アキロゼ | 赤井はあと | 白上フブキ | 夏色まつり | ー |
2期生 | ||||
紫咲シオン | 百鬼あやめ | 癒月ちょこ | 大空スバル | ー |
ホロライブゲーマーズ | ||||
白上フブキ | 大神ミオ | 猫又おかゆ | 戌神ころね | ー |
3期生 | ||||
兎田ぺこら | 不知火フレア | 白銀ノエル | 宝鐘マリン | ー |
4期生 | ||||
天音かなた | 角巻わため | 常闇トワ | 姫森ルーナ | ー |
5期生 | ||||
雪花ラミィ | 桃鈴ねね | 獅白ぼたん | 尾丸ポルカ | ー |
秘密結社holoX | ||||
ラプラス | 鷹嶺ルイ | 博衣こより | 沙花叉クロエ | 風真いろは |
ホロライブ DEV_IS / ReGLOSS | ||||
火威青 | 音乃瀬奏 | 一条莉々華 | らでん | 轟はじめ |
ホロライブ DEV_IS / FLOW GLOW | ||||
響咲リオナ | 虎金妃笑虎 | 水宮枢 | 輪堂千速 | 綺々羅々ヴィヴィ |
ホロライブインドネシア(ID) | ||||
アユンダリス | ムーナ | イオフィ | オリー | アーニャ |
レイネ | ゼータ | カエラ | こぼかなえる | ー |
ホロライブEnglish(EN) | ||||
森カリオペ | 小鳥遊キアラ | 一伊那尓栖 | がうるぐら | アメリア |
IRyS | セレス | クロニー | 七詩ムメイ | ハコス |
シオリ | ビジュー | ネリッサ | フワワ | モココ |
エリザベス | ジジムリン | セシリア | ラオーラ | ー |
引用:hololive ©2016 COVER Corp. |
ホロカ最新オススメ記事! |
---|
▶︎最強デッキランキング(2弾デッキ追加!) ▷ショップ大会優勝デッキまとめ(1/6更新) ▶︎クインテットスペクトラムの当たりは? ▷スタートデッキ2弾はどれを買うべき? |
10月に開催された大会の優勝デッキ使用率などをまとめています。
週ごとの母数まとめや、その週のトピックスや、新デッキ、気になったことなどについても解説しているので、ぜひご覧ください。
デッキ | 優勝数 | 割合 |
---|---|---|
ムメイ promise | 34 | 30% |
かなた単 | 33 | 29% |
かなた promise | 22 | 19% |
AZKi単 | 4 | 4% |
ポルカ単 | 4 | 4% |
かなたそら | 3 | 3% |
すいせい | 3 | 3% |
青白こぼ | 3 | 3% |
ムーナゼータ | 2 | 2% |
そらpromise | 2 | 2% |
ポルキアラ | 2 | 2% |
ぺこら | 1 | 1% |
デッキ | 優勝数 | 割合 |
---|---|---|
ムメイ promise | 39 | 31% |
AZKi単 | 22 | 17% |
かなた単 | 16 | 13% |
かなた promise | 15 | 12% |
ポルカ単 | 12 | 9% |
かなたそら | 6 | 5% |
そら promise | 3 | 5% |
ムーナゼータ | 2 | 2% |
ぺこら | 3 | 2% |
SorAZ | 2 | 2% |
すいせい | 2 | 2% |
ポルキアラ | 1 | 1% |
青白こぼ | 1 | 1% |
赤白 promise | 1 | 1% |
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.
9月20日のホロカ発売以降、ブルーミングレディアンス環境では、白単Promise(白t青プロミス)がティア1となっています。
展開力、火力、妨害、リカバリー、どれをとっても優秀で、全てが高水準の完成度が高いデッキです。
現在、白単Promiseをどうやって対策するかが、大会に出る上での課題となっています。
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.
推しスキルでHPを強制で50まで減らしたり、火力バフを付けたりと強力な効果を持っている推しホロメンかなた。
天音かなた、ときのそら、Promiseといった白ホロメンデッキに採用するのはもちろん、キアラポルカのような色が異なるデッキにも使えます。
環境1位のPromiseが持つ強力な軽減効果を無視できるのが唯一無二の強みです!
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.
推しスキル(消費ホロパワー2)で緑エールを全て継承できる「兎田ぺこら」を推しホロメンに添えたAZKiデッキです。
ホロメンは全てAZKiで構成されており、高い耐久力と環境への対応力が特徴です。
異なる特攻を持つ2ndAZKiをセットで採用することで、白属性(ムメイ、IRyS、かなた、そら)と青属性(すいせい・ムーナ等)に強く出れるのが優秀です。
▼プレイングスキルで入賞を勝ち取るデッキの代表例
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.
白単Promiseはバランスの良いデッキですが、確率上、どうしても手札が事故ることがあります。
プレイングスキルを磨いておけば、事故った隙を突いて勝ち切ることも夢ではありません。
自分の推しで優勝を勝ち取れる可能性があるのがホロカの醍醐味です!
大会/イベント名 | 難易度 |
---|---|
ブルームカップ | 高い |
ホロカ3戦バトル | 中 |
ショップ大会 | 中 |
ホロカ交流会 | 低め |
出場する大会(イベント)を正しく選べば、ネタデッキや環境度外視のお気に入りデッキでも活躍させられる可能性はあります。
9月時点ではホロカ交流会しか公式の対戦イベントがなかったので、優勝難易度は高かったものの、10月からはガチ勢向けの大会「ショップ大会・3戦バトル・ブルームカップ」が開かれます。
もらえるプロモカードが更新されないことからも、ホロカ交流会に参加する上級プレイヤーの数は減っていくでしょう。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!