About
Youtube
0期生 | ||||
![]() ときのそら | ![]() ロボ子さん | ![]() AZKi | ![]() さくらみこ | ![]() 星街すいせい |
1期生 | ||||
![]() アキロゼ | ![]() 赤井はあと | ![]() 白上フブキ | ![]() 夏色まつり | ー |
2期生 | ||||
![]() 紫咲シオン | ![]() 百鬼あやめ | ![]() 癒月ちょこ | ![]() 大空スバル | ー |
ホロライブゲーマーズ | ||||
![]() 白上フブキ | ![]() 大神ミオ | ![]() 猫又おかゆ | ![]() 戌神ころね | ー |
3期生 | ||||
![]() 兎田ぺこら | ![]() 不知火フレア | ![]() 白銀ノエル | ![]() 宝鐘マリン | ー |
4期生 | ||||
![]() 天音かなた | ![]() 角巻わため | ![]() 常闇トワ | ![]() 姫森ルーナ | ー |
5期生 | ||||
![]() 雪花ラミィ | ![]() 桃鈴ねね | ![]() 獅白ぼたん | ![]() 尾丸ポルカ | ー |
秘密結社holoX | ||||
![]() ラプラス | ![]() 鷹嶺ルイ | ![]() 博衣こより | ![]() 沙花叉クロエ | ![]() 風真いろは |
ホロライブ DEV_IS / ReGLOSS | ||||
![]() 火威青 | ![]() 音乃瀬奏 | ![]() 一条莉々華 | ![]() らでん | ![]() 轟はじめ |
ホロライブ DEV_IS / FLOW GLOW | ||||
![]() 響咲リオナ | ![]() 虎金妃笑虎 | ![]() 水宮枢 | ![]() 輪堂千速 | ![]() 綺々羅々ヴィヴィ |
ホロライブインドネシア(ID) | ||||
![]() アユンダリス | ![]() ムーナ | ![]() イオフィ | ![]() オリー | ![]() アーニャ |
![]() レイネ | ![]() ゼータ | ![]() カエラ | ![]() こぼかなえる | ー |
ホロライブEnglish(EN) | ||||
![]() 森カリオペ | ![]() 小鳥遊キアラ | ![]() 一伊那尓栖 | ![]() がうるぐら | ![]() アメリア |
![]() IRyS | ![]() セレス | ![]() クロニー | ![]() 七詩ムメイ | ![]() ハコス |
![]() シオリ | ![]() ビジュー | ![]() ネリッサ | ![]() フワワ | ![]() モココ |
![]() エリザベス | ![]() ジジムリン | ![]() セシリア | ![]() ラオーラ | ー |
引用:hololive ©2016 COVER Corp. |
ホロカの「らでん単」のデッキ構築や、採用カードの役割を解説!デッキの回し方や強い動き方も紹介するので、
儒烏風亭らでんのデッキを組もうと思っている方は、ぜひ参考にしてください。
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.
初手の確率(マリガン1回含む) | 確率 |
---|---|
Debutが1枚来る確率 | 99% |
Debutが2枚来る確率(ふつうのパソコン込み) | 95% |
Debutが3枚来る確率(ふつうのパソコン込み) | 74% |
ドロソLIMITED+Debutが3枚来る確率(ふつうのパソコン込み) | 59% |
らでんはブースター4弾で唯一のライフ6ホロメンで、どっしり構えて中盤からアーツを打ち始めるミッドレンジ型のデッキです。
2ndの要求エールは計4枚と重めですが、エール付け替えや回収があるので、後続のエールの枯渇を防げます!
また、まいたけダンスによって移し替えたエールを1人のらでんに集約することもできるので、変幻自在の動きができるデッキです!
らでんデッキの環境評価やランキングを確認したい方は、以下の関連記事からご覧ください。(ランキングは発売後更新)
採用カード | 役割/評価 |
---|---|
![]() 推しホロメン | 役割:エール供給/まいたけ回収&ドロー ・アーカイブからReGLOSSホロメンに好きな色のエールを供給 ・他のReGLOSSとも組み合わせやすい! ・SPスキルで使ったまいたけをもう1度ぐるぐる ・ついでのドローが地味に偉い! |
![]() 2nd | 役割:メインアタッカー ・緑2つ無色2つの要求なので多色デッキでも運用できる ・コラボエフェクトでまいたけダンスをサーチ ・アーツ後にバックへエールを移してロスを回避 |
![]() 1st | 役割:壁&テンポロス ・センターに置けばメインステップの特殊ダメを無効化 ・かなたのぎゅっぎゅっも効かない! ・エールを蓄えられる |
![]() 1st | 役割:サブアタッカー&エール継承 ・ホロスパークリングを付けると毎ターン60点 ・倒されるとエールをReGLOSSに継承 ・無色で打てるので多色デッキとの相性◎ |
![]() Debut | 役割:デッキ基盤 ・耐久ラインが110で後手ワンパンされづらい ・1エールの火力は低め |
![]() Debut | 役割:打点アップ&エール供給 ・爆発の魔法と推しスキルを兼用 ・HPが低いのでライフ管理は注意 |
![]() | 役割:打点アップ&エール付け替え ・ターン制限のないバフイベント (エール移動させなくても3枚付いていたらバフ対象) ・エール付け替えが2ndと相性抜群 |
![]() | 役割:打点アップ ・#お酒持ちなのでノーコスト20バフ ・まいたけ+ホロスパで2ndらでん1人で200点 |
採用カード | 役割/評価 |
---|---|
![]() | 役割:HP回復 ・コラボエフェクトでHP回復 ・2ndをセンターに置ける状況じゃないと使いづらい |
![]() | 役割:打点アップ ・まいたけ+らでん単騎=180点なので+20点を担保 ・デッキ圧縮になる |
![]() | 役割:復活&ホロパワー落ちケア ・5枚目の2ndとして採用 ・ドローできるデッキではないのでアーカイブ回収が役立つ |
▼動画で見たい方はこちら
① | ◇初期盤面 ・センターにバニラのDebutをおいてスタート ・3人以上が理想 |
② | ◇1ターン目 ・センターにエール付与 ・DebutのHPが高く、まず後手1で取られることはない |
③ | ◇2ターン目 ・盤面に合わせてセンターを1stBloom └倒されそうなら1st 130 └残りそうなら1st 170 |
④ | ◇3ターン目 ・貯めのターンになることもあり ・4エールあれば2ndらでんでコラボからアタック |
⑤ | ◇4ターン目以降 ・まいたけサーチでデッキ圧縮 ・まいたけを引き切ったらセンターに2ndを置いてSP使用 |
![]() | ![]() ![]() | ![]() |
![]() |
HP110とDebutの中でも耐久力が高めなので、エールはセンターで問題ありません。耐久力を活かして積極的にコラボさせていきましょう!
斧+うぱお+コラボかなた+爆魔の上振れかなたを引かなければ、まず後手1で倒されることはありません。
![]() | ![]() ![]() | ![]() |
![]() | ![]() ![]() |
センターの1stBloomは2通りの選択肢があります。
・センターが倒されそう:1st130
・対面がかなた:1st170
らでん単デッキはエールデッキ上からのエール加速がないので、ライフエールを絡めないと3ターン目に4エールたまらず2ndらでんが起動できません!
なので、センターが倒されそうなときは130の1stを置いて、ダメージを稼ぎつつ、倒させてエールを継承しましょう!
なお、対面がかなたの場合は、ぎゅっぎゅっと帽子かなたそを無効化できる1st170にセンターBloomさせるのがおすすめです。
バニラ1stは特殊能力がない代わりにHPが高めなので、コラボやバックなど、盤面の取られたくないらでんにBloomさせるのがおすすめです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
2ndらでんのコラボエフェクトを絡めて、まいたけダンスをサーチしましょう!
バラバラに付けたエールも、まいたけダンスで2ndに4枚集められます。
ただし、2ターン目にセンターが取られていない場合は4エール貯まらないので耐えのターンになります。
2ndらでんで200点を目指すには、主に以下の2ルートがあります!
・2nd+まいたけ+Debut
・2nd+まいたけ+ホロスパ
アーカイブにエールが溜まっていない序盤は2面で殴るのが難しいです…
なので、ホロスパが引けないときは、相手のセンターとコラボに20点ずつダメージを蓄積させておくと、2ndになった時に単騎ワンパンできるようになります!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() |
毎ターンコラボから2ndでアタックして、相手のライフを削っていきましょう!
十分まいたけを使い切ったら2ndらでんはセンターに置いて、SPでまいたけを回収し、ドローへ繋げます。
コメント