MENU
注目記事
ブルーミングレディアンス当たりランキング最強デッキランキングサムネ
第2弾最新予約情報ルール解説
ホロメン一覧
0期生
ときのそら

ときのそら

ロボ子さん

ロボ子さん

AZKi

AZKi

さくらみこ

さくらみこ

星街すいせい

星街すいせい

1期生
アキロゼ

アキロゼ

赤井はあと

赤井はあと

白上フブキ

白上フブキ

夏色まつり

夏色まつり

2期生
紫咲シオン

紫咲シオン

百鬼あやめ

百鬼あやめ

癒月ちょこ

癒月ちょこ

大空スバル

大空スバル

ホロライブゲーマーズ
白上フブキ

白上フブキ

大神ミオ

大神ミオ

猫又おかゆ

猫又おかゆ

戌神ころね

戌神ころね

3期生
兎田ぺこら

兎田ぺこら

不知火フレア

不知火フレア

白銀ノエル

白銀ノエル

宝鐘マリン

宝鐘マリン

4期生
天音かなた

天音かなた

角巻わため

角巻わため

常闇トワ

常闇トワ

姫森ルーナ

姫森ルーナ

5期生
雪花ラミィ

雪花ラミィ

桃鈴ねね

桃鈴ねね

獅白ぼたん

獅白ぼたん

尾丸ポルカ

尾丸ポルカ

秘密結社holoX
ラプラス・ダークネス

ラプラス

鷹嶺ルイ

鷹嶺ルイ

博衣こより

博衣こより

沙花叉クロエ

沙花叉クロエ

風真いろは

風真いろは

ホロライブ DEV_IS / ReGLOSS
火威青

火威青

音乃瀬奏

音乃瀬奏

一条莉々華

一条莉々華

らでん

らでん

轟はじめ

轟はじめ

ホロライブ DEV_IS / FLOW GLOW
響咲リオナ

響咲リオナ

虎金妃笑虎

虎金妃笑虎

水宮枢

水宮枢

輪堂千速

輪堂千速

綺々羅々ヴィヴィ

綺々羅々ヴィヴィ

ホロライブインドネシア(ID)
アユンダリス

アユンダリス

ムーナ

ムーナ

アイラニ

イオフィ

オリー

オリー

アーニャ

アーニャ

レイネ

レイネ

ゼータ

ゼータ

カエラ

カエラ

こぼかなえる

こぼかなえる

ホロライブEnglish(EN)
森カリオペ

森カリオペ

小鳥遊キアラ

小鳥遊キアラ

一伊那尓栖

一伊那尓栖

がうるぐら

がうるぐら

アメリア

アメリア

IRyS

IRyS

セレス

セレス

クロニー

クロニー

七詩ムメイ

七詩ムメイ

ハコス

ハコス

シオリ

シオリ

ビジュー

ビジュー

ネリッサ

ネリッサ

フワワ

フワワ

モココ

モココ

エリザベス

エリザベス

ジジムリン

ジジムリン

セシリア

セシリア

ラオーラ

ラオーラ

引用:hololive ©2016 COVER Corp.

【ホロカ】ポルーナのデッキレシピと回し方

ポルーナ デッキ解説

ホロカの「ポルーナ」のデッキ構築や、採用カードの役割を解説!デッキの回し方や強い動き方も紹介するので、
尾丸ポルカ、姫森ルーナのデッキを組もうと思っている方は、ぜひ参考にしてください。

目次

ぽルーナのデッキレシピ

推しホロメンエールデッキ
姫森ルーナOSR
姫森ルーナ
白エール赤エール
白エール15枚
赤エール5枚

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

初手の確率(マリガン1回含む)確率
Debutルーナまたはポルカが1枚来る確率89%
Debutルーナ、ポルカが1枚ずつが来る確率
(ふつうのパソコン込み)
76%
Debutが3枚来る確率(ふつうのパソコン込み)63%

ぽルーナの採用カード解説

ぽルーナの採用カード

採用カード役割/評価
姫森ルーナOSR・推しスキルはサーチ先が1種類しか無いため基本使用しませんがホロパワーにファンが埋まっている場合は使用してアーカイブに落とします。
・SP推しスキルは山札のルーナイトをステージに招集するので、ポルカの打点をぐぐ〜んと伸ばす為の効果と言っても過言ではありません。
ルーナ2ndRR・サブアタッカー兼ファン回収
・紫特攻
コラボDebutルーナ・序盤のドローソース
・HP 80なので2ターン目以降のコラボには要注意
バフルーナ・bloomエフェクトでファン付ホロメンを20プラス
ルーナイト・ルーナ姫の受けるダメージを自身を犠牲に-30
・SP推しスキルで一気に4枚招集させたいので初手に重なっている場合はマリガンしたい気持ち
ポルカ1stBuzzの画像・メインアタッカー
・ルーナイトの結束力により一瞬で火力が伸びるようになったため後手2でも2面とりが現実的になりました。
・推しキアラでは無いので前に出すタイミングはしっかり見極めたい。
ポルカ1stの画像・bloomエフェクトでファンサーチ
・ルーナイトはSPで全て呼べるので座員サーチカードです。

ぽルーナデッキの回し方

基本的な回し方

【1ターン目】センターにはなるべくルーナ

DebutルーナDebutルーナ
白エール
姫森ルーナOSR
ホロカ 裏面の画像
debutポルカdebutポルカ

このデッキのDebutはHPが激低です。

ルーナイトでHPを守る事を考えてセンターはルーナの方が望ましいでしょう。

【2ターン目】ルーナイト集合!

ポルカ1stの画像
白エール
座員
バニラルーナ1st
白エール
ルーナイトルーナイトルーナイトルーナイト
姫森ルーナOSR
ホロカ 裏面の画像ホロカ 裏面の画像2枚消費
ポルカ1stの画像debutポルカ

SP推しスキルで全てのルーナイトを招集します。

Buzzポルカと座員を素引きしていればコラボ先のポルカはBuzzにして確実にい1人仕留めます。

バックのルーナはファン付にバフをかける1stに乗れればBuzzで無くても90+60で150ダメージ出せるので
Debutホロメンならここで倒せるでしょう。

【2ターン目上振れの例外】ポルカ大暴れ

ポルカ1stBuzzの画像
座員座員
ポルカ1stBuzzの画像
白エール
座員
姫森ルーナOSR
ホロカ 裏面の画像ホロカ 裏面の画像2枚消費
バニラルーナ1st
ルーナイトルーナイトルーナイトルーナイト
debutポルカ

こちらは上振れも上振れ、先攻2ターン目の鬼ムーブです。

Buzzポルカも座員も引きすぎてしまった…しかしこれはチャンスです。

先攻2ターン目に190打点が2人も!これで2面処理しても返しは相手も1stのターンです
まずセンターのポルカも高確率で生き残るでしょう。

3ターン目にも変わらず190出せて、追加でBuzzポルカと座員を引き込めば3ターン目に脅威のライフ4枚取りです。

こうなってしまったら追いつくのは容易ではありませんね…

【3ターン目】一旦姫退避も視野


ポルカ1stBuzzの画像
白エール
座員
バニラルーナ1st
白エール
ルーナイトルーナイトルーナイトルーナイト
姫森ルーナOSR
ホロカ 裏面の画像

白エール
座員
バフルーナポルカ1stの画像

センターの姫のHP次第ではファン消失を防ぐためバトンタッチする事も視野です。

倒されるまではルーナイトの効果は使用せずステージにファンを残しておきましょう。

2ndルーナはbloomエフェクトをどうしても無駄にしたく無い上、先乗りする理由は無いので温存です。

【4ターン目】ルーナイトを蘇らせながら打点確保

ポルカ1stBuzzの画像
白エール
座員
バニラルーナ1st
白エール
ルーナイトルーナイト
姫森ルーナOSR
ホロカ 裏面の画像ホロカ 裏面の画像

白エール
座員
ポルカ1stの画像
座員
ルーナ2ndRR
ルーナイトルーナイト

ここからは交互にBuzzポルカを前に出して確実に相手の2ndやBuzzを毎ターン倒していきます。

こちらはルーナイトで実質HPの上がったルーナ、Buzzで素のHPの高いポルカで耐久かつ高打点の押し付けで
早いゲーム展開を作っていきましょう。

回し方の一例
◇初期盤面
・センターにルーナDebutをおいてスタート                                              
・ぽルーナを揃える
◇1ターン目
・最速SP使用のためコラボ
◇2ターン目
・SP使用でルーナイト集合
・ポルカで1人倒し
・上振れで2面取り
◇3ターン目
・2ndルーナでルーナイト補給
・ポルカと共に1人倒し
・Buzzポルカ2枚あれば2面取りの可能性も有り
◇4ターン目以降
・交互にポルカを出し残り2~3のライフを削りに行く

コメント

コメントする

目次