About
Youtube
0期生 | ||||
![]() ときのそら | ![]() ロボ子さん | ![]() AZKi | ![]() さくらみこ | ![]() 星街すいせい |
1期生 | ||||
![]() アキロゼ | ![]() 赤井はあと | ![]() 白上フブキ | ![]() 夏色まつり | ー |
2期生 | ||||
![]() 紫咲シオン | ![]() 百鬼あやめ | ![]() 癒月ちょこ | ![]() 大空スバル | ー |
ホロライブゲーマーズ | ||||
![]() 白上フブキ | ![]() 大神ミオ | ![]() 猫又おかゆ | ![]() 戌神ころね | ー |
3期生 | ||||
![]() 兎田ぺこら | ![]() 不知火フレア | ![]() 白銀ノエル | ![]() 宝鐘マリン | ー |
4期生 | ||||
![]() 天音かなた | ![]() 角巻わため | ![]() 常闇トワ | ![]() 姫森ルーナ | ー |
5期生 | ||||
![]() 雪花ラミィ | ![]() 桃鈴ねね | ![]() 獅白ぼたん | ![]() 尾丸ポルカ | ー |
秘密結社holoX | ||||
![]() ラプラス | ![]() 鷹嶺ルイ | ![]() 博衣こより | ![]() 沙花叉クロエ | ![]() 風真いろは |
ホロライブ DEV_IS / ReGLOSS | ||||
![]() 火威青 | ![]() 音乃瀬奏 | ![]() 一条莉々華 | ![]() らでん | ![]() 轟はじめ |
ホロライブ DEV_IS / FLOW GLOW | ||||
![]() 響咲リオナ | ![]() 虎金妃笑虎 | ![]() 水宮枢 | ![]() 輪堂千速 | ![]() 綺々羅々ヴィヴィ |
ホロライブインドネシア(ID) | ||||
![]() アユンダリス | ![]() ムーナ | ![]() イオフィ | ![]() オリー | ![]() アーニャ |
![]() レイネ | ![]() ゼータ | ![]() カエラ | ![]() こぼかなえる | ー |
ホロライブEnglish(EN) | ||||
![]() 森カリオペ | ![]() 小鳥遊キアラ | ![]() 一伊那尓栖 | ![]() がうるぐら | ![]() アメリア |
![]() IRyS | ![]() セレス | ![]() クロニー | ![]() 七詩ムメイ | ![]() ハコス |
![]() シオリ | ![]() ビジュー | ![]() ネリッサ | ![]() フワワ | ![]() モココ |
![]() エリザベス | ![]() ジジムリン | ![]() セシリア | ![]() ラオーラ | ー |
引用:hololive ©2016 COVER Corp. |
ホロカの「まがまがーず」のデッキ構築や、採用カードの役割を解説!デッキの回し方や強い動き方も紹介するので、まがまがデッキを組もうと思っている方は、ぜひ参考にしてください。
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.
推しホロメン | エールデッキ |
![]() 雪花ラミィ | ![]() ![]() 青エール13枚/黄エール7枚 |
初手の確率(マリガン1回含む) | 確率 |
Debutが1枚来る確率 (ふつパソ含まない) | 99% |
Debutが2枚来る確率 (ふつパソ含む) | 92% |
Debutが3枚来る確率 (ふつパソ含む) | 63% |
採用カード | 役割/評価 |
![]() | ・ライフ5の推しホロメン ・推しスキルホロパワー1消費でで自ホロメンダウン時雪民がついていたら回収 ・SP推しスキルホロパワー3消費で雪花ラミィ1人に効果付与 ・SP推しスキルを使うことで1ターンに容易に2面以上ダウンさせることが可能 |
![]() | ・耐久面が不安だがコラボ時に雪民を持って来れる |
![]() | ・アーツ20と効果で10の特殊ダメージを与えられる |
![]() | ・単体ではあまり火力は出せないものの、 ・SP推しスキルと合わせて使いたい |
![]() | ・1stのねねを採用しているため、2エールでアーツを打ちやすい |
![]() | ・ブルームエフェクトでエール加速可能 ・多色で組んでも安心の青無無 ・SP推しスキルで相手のライフを2枚削ることを目指す |
![]() | ・耐久力は低いが、アーツで盤面にデビューホロメンを増やせる |
![]() | ・ねぽらぼ対象のエール加速 ・必要な色を持って来れる |
![]() | ・2エールで最大150の威力を出せるアーツ ・HPも200ありサブアタッカーとして文句のない性能 |
![]() | ・2ndのエール加速をするために必要 ・Debutでサーチや推しスキルで回収ができる |
![]() | ・1エールで合計40ダメージを出せる ・特殊ダメージでダウンさせた時でも、 ライフを取れる |
![]() | ・アーツを+10できる ・ラミィのHPを20上げられる |
![]() | ・バックにいる時に特殊ダメージを無効化 ・特殊ダメージを与えるデッキが多い環境では採用を検討 |
![]() | ![]() | ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() |
序盤はホロパワーを雪民回収に使いたくないため
雪民はバックのラミィにつけておく
![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() |
ねねを1stにすることでHPが上がりダウンされにくくなるので、
ねねでコラボし安全にホロパワーを貯める
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
相手の1stがセンターとバックに1枚ずつしかいない状況であればこのターンにSP推しスキルを使うことも考える
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
1stねねちと2ndのラミィによって盤面のエールが潤沢になりやすいため、
2nd2面でのアーツを容易に狙える
回し方の一例 |
◇初期盤面 ・ラミィのエクストラDebutをセンターに出す |
◇1ターン目 ・エールをバックのハロメンへ付ける ・コラボエフェクト持ちのDebutラミィでコラボして雪民をバックのラミィへ付ける |
◇2ターン目 ・ターン開始と1stねねのエールをセンターに付ける ・センターをHP160、バックの雪民付きのDebutをコラボエフェクト持ちのラミィにブルームさせる ・1stのねねでコラボ |
◇3ターン目 ・センターを2ndにブルームさせライフを1枚取る ・エールの付いてないホロメンでコラボ |
◇4ターン目以降 ・ラミィのSP推しスキルを使い、ライフを2枚以上まとめて取れるタイミングを探しながら、 盤面と手札の準備をする |
コメント