MENU
注目記事
ブルーミングレディアンス当たりランキング最強デッキランキングサムネ
第2弾最新予約情報ルール解説
ホロメン一覧
0期生
ときのそら

ときのそら

ロボ子さん

ロボ子さん

AZKi

AZKi

さくらみこ

さくらみこ

星街すいせい

星街すいせい

1期生
アキロゼ

アキロゼ

赤井はあと

赤井はあと

白上フブキ

白上フブキ

夏色まつり

夏色まつり

2期生
紫咲シオン

紫咲シオン

百鬼あやめ

百鬼あやめ

癒月ちょこ

癒月ちょこ

大空スバル

大空スバル

ホロライブゲーマーズ
白上フブキ

白上フブキ

大神ミオ

大神ミオ

猫又おかゆ

猫又おかゆ

戌神ころね

戌神ころね

3期生
兎田ぺこら

兎田ぺこら

不知火フレア

不知火フレア

白銀ノエル

白銀ノエル

宝鐘マリン

宝鐘マリン

4期生
天音かなた

天音かなた

角巻わため

角巻わため

常闇トワ

常闇トワ

姫森ルーナ

姫森ルーナ

5期生
雪花ラミィ

雪花ラミィ

桃鈴ねね

桃鈴ねね

獅白ぼたん

獅白ぼたん

尾丸ポルカ

尾丸ポルカ

秘密結社holoX
ラプラス・ダークネス

ラプラス

鷹嶺ルイ

鷹嶺ルイ

博衣こより

博衣こより

沙花叉クロエ

沙花叉クロエ

風真いろは

風真いろは

ホロライブ DEV_IS / ReGLOSS
火威青

火威青

音乃瀬奏

音乃瀬奏

一条莉々華

一条莉々華

らでん

らでん

轟はじめ

轟はじめ

ホロライブ DEV_IS / FLOW GLOW
響咲リオナ

響咲リオナ

虎金妃笑虎

虎金妃笑虎

水宮枢

水宮枢

輪堂千速

輪堂千速

綺々羅々ヴィヴィ

綺々羅々ヴィヴィ

ホロライブインドネシア(ID)
アユンダリス

アユンダリス

ムーナ

ムーナ

アイラニ

イオフィ

オリー

オリー

アーニャ

アーニャ

レイネ

レイネ

ゼータ

ゼータ

カエラ

カエラ

こぼかなえる

こぼかなえる

ホロライブEnglish(EN)
森カリオペ

森カリオペ

小鳥遊キアラ

小鳥遊キアラ

一伊那尓栖

一伊那尓栖

がうるぐら

がうるぐら

アメリア

アメリア

IRyS

IRyS

セレス

セレス

クロニー

クロニー

七詩ムメイ

七詩ムメイ

ハコス

ハコス

シオリ

シオリ

ビジュー

ビジュー

ネリッサ

ネリッサ

フワワ

フワワ

モココ

モココ

エリザベス

エリザベス

ジジムリン

ジジムリン

セシリア

セシリア

ラオーラ

ラオーラ

引用:hololive ©2016 COVER Corp.

【ホロカ】こぼムーナのデッキレシピと回し方

ホロカの「こぼムーナ」のデッキ構築や、採用カードの役割を解説!デッキの回し方や強い動き方も紹介するので、
こぼとムーナのデッキを組もうと思っている方は、ぜひ参考にしてください。

目次

こぼムーナのデッキレシピ

推しホロメンエールデッキ
推しこぼ
こぼ•かなえる
青エール
青エール20枚

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

初手の確率(マリガン1回含む)確率
Debutこぼが1枚来る確率97%
Debutこぼが2枚来る確率83%
Debutこぼが3枚来る確率44%
Debutこぼ2枚とムーナ1枚が来る確率39%

こぼムーナの採用カード解説

こぼムーナの採用カード

採用カード役割/評価
推しこぼ・ライフ6推しホロメン
・推しスキルホロパワー1消費でホロメンの能力でエールをアーカイブした時相手のバックホロメンに20ダメージ
・ SP推しスキルホロパワー3消費でアーカイブのエールを5枚まで「#ID」に割り振って付与する
debutこぼ・かなえる・HP100、30点Debut
debutこぼ・かなえる・コラボエフェクトでサイコロを振り出目が3以上ならエール加速

1stこぼ・かなえる・bloom エフェクトでエールを1枚アーカイブすると
相手のバックホロメン全員に10ダメージ
・HP180、バニラ1st
・bloom エフェクトでエールを1枚アーカイブすると
相手のバックホロメンに30ダメージを割り振って与える
┗割り振ってなので1人に30でも可
・最大90打点
┗コラボされないかつステージが満員でなければ
ここまでは伸びないので平均60~70と見られる
2ndこぼ・かなえる・全体攻撃でいつ誰が来ても倒せる状況を作り出す
・紫特攻で尚且つエールを自身で捨てるため
対シオン極振り
1stムーナ・bloomエフェクトで万能エール加速

こぼムーナデッキの回し方

基本的な回し方

【1ターン目】コラボエフェクトでエール加速チャンス

debutこぼ・かなえるdebutこぼ・かなえる
青エール
推しこぼ
ホロカ 裏面の画像
debutこぼ・かなえる
青エール

先攻1ターン目はエール加速チャンスです。

サイコロを振って3以上の出目が出ればエール加速成功となりますのでバックホロメンに付与しておきましょう。

【2ターン目】bloomエフェクトでバックに範囲攻撃


debutこぼ・かなえる
青エール
推しこぼ
ホロカ 裏面の画像ホロカ 裏面の画像

青エール
debutこぼ・かなえるムーナDebutの画像

このターンでは特に推しスキルを使う事もなくバックホロメンにダメージを入れておくだけで良いでしょう。

序盤ではセンターとコラボへはの高いダメージを出す事が出来ないのでまだ下準備です。

【3ターン目】新しくデビューしたホロメンもすかさずダメージ

debutこぼ・かなえる

青エール青エール
推しこぼ
ホロカ 裏面の画像ホロカ 裏面の画像
ホロカ 裏面の画像1枚消費

1stこぼ・かなえる
青エール
1stムーナ

このターンでBuzzこぼにbloomし30点を割り振ってバックホロメンに与え
推しスキルで20点を追加で与えても良いでしょう。

相手のバックホロメンの人数次第にはなってしまいますがBuzzこぼの打点も伸びているのでここでまず
1人は倒しておきたいところ。

【4ターン目】ばら撒いたダメージで誰が来てもワンパン

2ndこぼ・かなえる
青エール青エール青エール

青エール青エール
推しこぼ
ホロカ 裏面の画像ホロカ 裏面の画像ホロカ 裏面の画像

1stムーナ

ここまで範囲攻撃をばら撒いてきたのは2ndこぼの打点を伸ばすためと
ワンチャン手負いのホロメンを小ダメージでも倒せるようにする為です。

2ndのアーツではエールを2枚アーカイブしますが、 SP推しスキルでいつでも5枚まで回復できるので
高いHPのホロメンが出てきた時はしっかりとワンパンしましょう。

回し方の一例
◇初期盤面
・センターにバニラのDebutをおいてスタート                                              
◇1ターン目
・コラボエフェクトでエール加速チャンス
・後攻の場合はHPが低いのでbloom出来るターンに使いたい
◇2ターン目
・1stのbloomエフェクトでバックに範囲攻撃
・ここでは無理に2面でアタックはしなくても良いですが
もし倒せるHPであれば1人倒してしまいましょう
◇3ターン目
・更に範囲攻撃を飛ばします
・センターはBuzzで耐えるか、倒されても2エール獲得なので恐れず前に出して良いでしょう
◇4ターン目以降
・2ndこぼの超火力を途切れさせないよう毎ターンワンパンを目指し
ライフ6の利を活かして勝ちへのプラン立てしましょう

コメント

コメントする

目次