MENU
注目記事
ブルーミングレディアンス当たりランキング最強デッキランキングサムネ
第2弾最新予約情報ルール解説
ホロメン一覧
0期生
ときのそら

ときのそら

ロボ子さん

ロボ子さん

AZKi

AZKi

さくらみこ

さくらみこ

星街すいせい

星街すいせい

1期生
アキロゼ

アキロゼ

赤井はあと

赤井はあと

白上フブキ

白上フブキ

夏色まつり

夏色まつり

2期生
紫咲シオン

紫咲シオン

百鬼あやめ

百鬼あやめ

癒月ちょこ

癒月ちょこ

大空スバル

大空スバル

ホロライブゲーマーズ
白上フブキ

白上フブキ

大神ミオ

大神ミオ

猫又おかゆ

猫又おかゆ

戌神ころね

戌神ころね

3期生
兎田ぺこら

兎田ぺこら

不知火フレア

不知火フレア

白銀ノエル

白銀ノエル

宝鐘マリン

宝鐘マリン

4期生
天音かなた

天音かなた

角巻わため

角巻わため

常闇トワ

常闇トワ

姫森ルーナ

姫森ルーナ

5期生
雪花ラミィ

雪花ラミィ

桃鈴ねね

桃鈴ねね

獅白ぼたん

獅白ぼたん

尾丸ポルカ

尾丸ポルカ

秘密結社holoX
ラプラス・ダークネス

ラプラス

鷹嶺ルイ

鷹嶺ルイ

博衣こより

博衣こより

沙花叉クロエ

沙花叉クロエ

風真いろは

風真いろは

ホロライブ DEV_IS / ReGLOSS
火威青

火威青

音乃瀬奏

音乃瀬奏

一条莉々華

一条莉々華

らでん

らでん

轟はじめ

轟はじめ

ホロライブ DEV_IS / FLOW GLOW
響咲リオナ

響咲リオナ

虎金妃笑虎

虎金妃笑虎

水宮枢

水宮枢

輪堂千速

輪堂千速

綺々羅々ヴィヴィ

綺々羅々ヴィヴィ

ホロライブインドネシア(ID)
アユンダリス

アユンダリス

ムーナ

ムーナ

アイラニ

イオフィ

オリー

オリー

アーニャ

アーニャ

レイネ

レイネ

ゼータ

ゼータ

カエラ

カエラ

こぼかなえる

こぼかなえる

ホロライブEnglish(EN)
森カリオペ

森カリオペ

小鳥遊キアラ

小鳥遊キアラ

一伊那尓栖

一伊那尓栖

がうるぐら

がうるぐら

アメリア

アメリア

IRyS

IRyS

セレス

セレス

クロニー

クロニー

七詩ムメイ

七詩ムメイ

ハコス

ハコス

シオリ

シオリ

ビジュー

ビジュー

ネリッサ

ネリッサ

フワワ

フワワ

モココ

モココ

エリザベス

エリザベス

ジジムリン

ジジムリン

セシリア

セシリア

ラオーラ

ラオーラ

引用:hololive ©2016 COVER Corp.

【ホロカ】イナニスのデッキレシピと回し方

  • URLをコピーしました!
ホロカ最新オススメ記事!
▶︎最強デッキランキング(2弾デッキ追加!)
▷ショップ大会優勝デッキまとめ(1/14更新)
▶︎クインテットスペクトラムの当たりは?
▷スタートデッキ2弾はどれを買うべき?

ホロカの「一伊那尓栖(にのまえいなにす)」のデッキ構築や、採用カードの役割を解説!デッキの回し方や強い動き方も紹介するので、イナのデッキを組もうと思っている方は、ぜひ参考にしてください。

バナー

カードショップ -遊々亭-

目次

「イナニス」関連カードの特徴

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

デッキ評価Tier?
▷Tier表はこちら
特徴・HPが高く耐久寄りな性能
・アーカイブの#Myth10枚で高火力
・エールを付け替えてアーツを発動

イナニスは、全体的にHPが高く、耐久力に振られた性能が特徴のホロメンです。

特に、DebutのHP140は全ホロメントップクラスであり、下手な1stよりもHPが高いことから安心してコラボさせることができます。

また、1stBuzzは、アーカイブの#Mythの数で発揮される効果が特徴的で、自身のエールを付け替える効果では、先にイナニスからアーツを使うことで隣にエールを渡し、アーツを使えるようにすることができます。

ただし、イナニスの関連カードにはアーカイブを肥やせる効果がないので、「カリオペ」や「キアラ」と組み合わせて使うことがほぼ前提とされています。

イナニスのサンプルデッキ(発売前段階)

イナオペ

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

推しホロメンエールデッキ

森カリオペ

紫エール20枚

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

初手の確率(マリガン1回含む)確率
Debutが1枚来る確率99%
Debutが2枚来る確率
(ふつパソ含む)
96%
Debutが3枚来る確率
(ふつパソ含む)
74%
Debut2枚とドロソ(リミ)1枚が来る確率
(ふつパソ含む)
86%

アーカイブ肥やしが得意で、アタッカーとしても優秀な「カリオペ」と組み合わせた構築です。

1stカリオペを中心にアーカイブにホロメンを落としながら、アーカイブのMyth5~10枚を目指してデッキを回していきます。

エール加速はありませんが、Buzzイナのエール移動をうまく活用して効率よくアーツを使っていくことができます。

イナニスデッキのカード解説

採用カード

収録カード役割/評価

推しホロメン
カリオペ
役割:アーカイブ回収+カリオペバフ
・推しスキルでアーカイブからホロメンを回収できる
┗手札から落としても後で回収できる
┗手札を2枚切るため、アーカイブのホロメンの数を減らさずに欲しいホロメンだけ回収できる
・センターのカリオペのアーツを2連打できるSP
┗単体に最大320ダメージ
┗センターとコラボへの打ち分けも強力
1stBuzz一伊那尓栖
1st Buzz イナ
役割:アタッカー
・アーカイブのMythの数で追加効果
└5枚で自身のエール付け替え発動
 →隣のホロメンが1エール多く動ける
└10枚でアーツが110ダメージに
1stBloom一伊那尓栖
1st イナ
役割:回復
・ブルーム時に場のMyth1人を20回復
・1エール30点も及第点

2nd 森カリオペ
役割:メインアタッカー
・アーカイブにMyth4枚以上で120点
・アーカイブにMyth8枚以上で160点
・ブルームで山から好きなカードアーカイブ
┗推しスキルと組み合わせて好きなホロメン回収

1st 森カリオペ
役割:サブアタッカー
・1エール50点の火力が魅力
・おかげで2T目に100点以上出せる可能性がある

1st 森カリオペ
役割:手札交換+アーカイブ肥やし
・サポートも引き込めるドロー
・1ブルームでアーカイブのホロメンを2枚増やせる
・1stからのブルームでも効果発動
・ホロメン2枚を切らないと効果を発揮できないことやアーツにエールが2枚必要なのが難点

Debut 森カリオペ
役割:バフ
・コラボ時手札を1枚切るとセンター+20
・この手の効果持ちにしてはHPが高めなのが優秀
・手札のホロメンを落とせる

森カリオペの鎌
役割:火力アップ+アーカイブ肥やし
・誰につけてもアーツ+10
・1stカリオペにつけた時山上1枚アーカイブ

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

採用カード候補

収録カード役割/評価

1st イナ
役割:サブアタッカー
・HP180とほぼ2ndレベルの耐久
・Buzzに被せてライフ2枚削りをケア
・2エール60点も及第点

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

イナオペの回し方

基本的な回し方

回し方の一例
◇初期盤面
・センターに「イナ、orカリオペ」、バックホロメンに「カリオペ、イナ」2人以上が理想
◇1ターン目
・センターにエール加速
・HP140Debutで安全にコラボ
◇2ターン目
・1stカリオペでドロー&アーカイブ肥やし
・1stカリオペでダメージ
・推しスキルでアーカイブ肥やし狙いも
◇3ターン目
・1stカリオペでドロー&アーカイブ肥やし
・2ndカリオペorBuzzイナで攻撃
◇4ターン目以降
・Myth6枚以上で2ndカリオペが本領発揮
 →SPスキルでダメージを稼ぐ
・最終的にMyth10枚を目指す

【1ターン目】2ターン目に向けてホロパワーを貯める


紫エール

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

2T目にBuzzイナのアーカイブ5枚達成を目指せるのであれば、カリオペのコラボエフェクトで手札を切っていくのもありですが、基本はHP140のイナでコラボするのが安定行動になります。

2T目にカリオペのブルームエフェクトをしっかり使っていきたいので、1T目から2人はカリオペを置きたいところでしょう。

【2ターン目】1stにブルームして攻撃


紫エール
1stBloom一伊那尓栖
紫エール

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

2ターン目は1stカリオペのブルームエフェクトでアーカイブを肥やしながらデッキを引き進めていきます。

基本は1stカリオペや1stイナで攻撃することになりますが、アーカイブに5枚溜まりそうであればBuzzイナを動かしていくのもありでしょう。

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

カリオペの推しスキルは”手札を2枚捨ててEN2枚を回収”する効果で、一見アーカイブのホロメンの枚数は変わらないように見えますが、ホロパワーから落ちる分があるので、アーカイブのホロメンの数が増えることがあります。

【3ターン目】Buzzイナやカリオペで攻撃

1stBloom一伊那尓栖
1stBuzz一伊那尓栖
紫エール紫エール

紫エール

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

推しスキルなども活用すれば3ターン目にはアーカイブ5〜6枚を達成することができます。

そのため、盤面に応じてBuzzイナや、2ndカリオペを動かしてダメージを与えていきましょう。

Buzzイナの場合、アーツを使用後にバックホロメンにエールを付け替えておくと、万が一、次の相手のターンで倒されてもエールロスが少なくなります。

【4ターン目】Buzzイナ+2ndカリオペで攻撃


紫エール紫エール
1stBuzz一伊那尓栖
紫エール紫エール
1stBloom一伊那尓栖

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

アーカイブのMythが5枚以上あれば、場のエールが4枚でもBuzzイナから先にアーツを使用し、隣のカリオペにエールを渡すことで両方のアーツを使用していくことができます。

3ターン目までに削った2ndを倒しつつコラボにダメージを与えたり、2つのアーツの合計ダメージで2ndをツーパンしていきましょう。

また、カリオペのSPスキルはセンターに2ndカリオペがいないと発動できないので、一度はカリオペをセンターに置いて戦う必要があります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次