MENU
注目記事
ブルーミングレディアンス当たりランキング最強デッキランキングサムネ
第2弾最新予約情報ルール解説
ホロメン一覧
0期生
ときのそら

ときのそら

ロボ子さん

ロボ子さん

AZKi

AZKi

さくらみこ

さくらみこ

星街すいせい

星街すいせい

1期生
アキロゼ

アキロゼ

赤井はあと

赤井はあと

白上フブキ

白上フブキ

夏色まつり

夏色まつり

2期生
紫咲シオン

紫咲シオン

百鬼あやめ

百鬼あやめ

癒月ちょこ

癒月ちょこ

大空スバル

大空スバル

ホロライブゲーマーズ
白上フブキ

白上フブキ

大神ミオ

大神ミオ

猫又おかゆ

猫又おかゆ

戌神ころね

戌神ころね

3期生
兎田ぺこら

兎田ぺこら

不知火フレア

不知火フレア

白銀ノエル

白銀ノエル

宝鐘マリン

宝鐘マリン

4期生
天音かなた

天音かなた

角巻わため

角巻わため

常闇トワ

常闇トワ

姫森ルーナ

姫森ルーナ

5期生
雪花ラミィ

雪花ラミィ

桃鈴ねね

桃鈴ねね

獅白ぼたん

獅白ぼたん

尾丸ポルカ

尾丸ポルカ

秘密結社holoX
ラプラス・ダークネス

ラプラス

鷹嶺ルイ

鷹嶺ルイ

博衣こより

博衣こより

沙花叉クロエ

沙花叉クロエ

風真いろは

風真いろは

ホロライブ DEV_IS / ReGLOSS
火威青

火威青

音乃瀬奏

音乃瀬奏

一条莉々華

一条莉々華

らでん

らでん

轟はじめ

轟はじめ

ホロライブ DEV_IS / FLOW GLOW
響咲リオナ

響咲リオナ

虎金妃笑虎

虎金妃笑虎

水宮枢

水宮枢

輪堂千速

輪堂千速

綺々羅々ヴィヴィ

綺々羅々ヴィヴィ

ホロライブインドネシア(ID)
アユンダリス

アユンダリス

ムーナ

ムーナ

アイラニ

イオフィ

オリー

オリー

アーニャ

アーニャ

レイネ

レイネ

ゼータ

ゼータ

カエラ

カエラ

こぼかなえる

こぼかなえる

ホロライブEnglish(EN)
森カリオペ

森カリオペ

小鳥遊キアラ

小鳥遊キアラ

一伊那尓栖

一伊那尓栖

がうるぐら

がうるぐら

アメリア

アメリア

IRyS

IRyS

セレス

セレス

クロニー

クロニー

七詩ムメイ

七詩ムメイ

ハコス

ハコス

シオリ

シオリ

ビジュー

ビジュー

ネリッサ

ネリッサ

フワワ

フワワ

モココ

モココ

エリザベス

エリザベス

ジジムリン

ジジムリン

セシリア

セシリア

ラオーラ

ラオーラ

引用:hololive ©2016 COVER Corp.

【ホロカ】フブキ単のデッキレシピと回し方

  • URLをコピーしました!
ホロカ最新オススメ記事!
▶︎最強デッキランキング(2弾デッキ追加!)
▷ショップ大会優勝デッキまとめ(1/14更新)
▶︎クインテットスペクトラムの当たりは?
▷スタートデッキ2弾はどれを買うべき?

ホロカの「フブキ単」のデッキ構築や、採用カードの役割を解説!デッキの回し方や強い動き方も紹介するので、フブキデッキを組もうと思っている方は、ぜひ参考にしてください。

バナー

カードショップ -遊々亭-

白上フブキの関連デッキ

フブキ単

フブミオ
目次

フブキ単のデッキレシピ

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

推しホロメンエールデッキ

白上フブキ
白エール
白エール20枚

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

初手の確率(マリガン1回含む)確率
Debutが1枚来る確率98%
Debutが2枚来る確率
(ふつパソ含む)
94%
Debutが3枚来る確率
(ふつパソ含む)
69%
Debut2枚とドロソ(リミ)1枚が来る確率
(ふつパソ含む)
81%

ホロメンをフブキ単体で構築することにより、マスコットをしっかり取りつつバニラの「1stフブキ」など強力なカードを採用できるのが魅力です。

ミオしゃが入らない分、エール加速がネックになるので「ネジマキツネ」をしっかり4投で採用する構築になっています。

フブキ単デッキのカード解説

採用カード

収録カード役割/評価

推しホロメン
白上フブキ
役割:マスコットサーチ+ライフ削り
・マスコットサーチで安定回収
┗マスコットの有無は2ndや1stの火力に直結
・SPでライフ削りも狙える

2nd 白上フブキ
役割:メインアタッカー
・別名マスコットを2枚までつけれる
┗マスコット2枚装備でHP220
・80+場のマスコットの数×20ダメージ

1st 白上フブキ
役割:アタッカー+マスコット移動
・2エールで素点50ダメージ
┗マスコットがついているセンター&コラボ+20
 →実質2エール90火力
・マスコット移動も小回りが効いて使いやすい

1st 白上フブキ
役割:マスコットサーチ
・ブルーム時に専用マスコットサーチ
・1エール40ダメージも偉い

1st 白上フブキ
役割:アタッカー
・マスコット込みでHP170の耐久力
・1エール40点も偉い

Debut フブキ
役割:バフ
・マスコット付きセンターの火力を上げる
・実質エールなし10ダメージ
・若干火力が足りない時に活躍
ふつうのパソコ (P)の画像
ふつうのパソコン
役割:Debutサーチ
・ギフトDebutのかさまし

おるやんけ
役割:HP増強+ドロー
・誰につけてもHP+20
・ついてるフブキがコラボで1ドロー
・誰につけても雑に使いやすい枠

フブチュン
役割:HP増強+マスコット再利用
・誰につけてもHP+20
・ついてるフブキがコラボでアーカイブからマスコット回収
・あらゆるマスコットを+1できる

ネジマキツネ
役割:HP増強+エール継承
・誰につけてもHP+20
・ついてるフブキがダウンした時、ついていたエール1枚を場のホロメンに継承できる
・エール加速なしでも2ndが継続的に攻撃できる

フブラ
役割:HP増強+火力増強
・誰につけてもHP+20
・場のエールを2枚アーカイブすると、ついてるフブキのアーツ+50
・コストは重いが、火力アップが強力
・フブキデッキのリーサルウェポン

ミテイル
役割:HP増強+バックダメージ防御
・誰につけてもHP+20
・ついてるフブキはバックでダメージを受けない
・バック攻撃手段があるデッキへの対策

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

採用カード候補

収録カード役割/評価
推しホロメンかなた
推しホロメン
天音かなた
役割:火力
・SPスキルの100バフで落としやすくなる
・推しスキルによる詰め性能が高い
・火力重視ならかなた、安定ならフブキになりそう
DebutAZKi
Debut AZKi
役割:エール加速
・コラボ時サイコロ4以上でエール加速
・運良く1が出れば逃げれる
・最初にセンターに出る事故や、1T目に1回使えれば十分なので採用枚数は少なめ

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

フブキ単デッキの回し方

基本的な回し方

回し方の一例
◇初期盤面
・センターに「フブキ」、バックホロメンに「フブキ」2人以上が理想
◇1ターン目
・センターの「フブキ」にエール加速
・フブキでコラボ
◇2ターン目
・センターを1st(HP100)にブルーム
・バックを1stにブルームしてマスコットサーチ
・1stでコラボし、推しスキルでマスコットサーチ
・1st2人で攻撃
◇3ターン目
・2ndフブキにブルーム
・マスコットを引き込んで展開
・2ndフブキで大ダメージを狙う
◇4ターン目
・2ndフブキでダウンさせたタイミングでSPスキル

【1ターン目】2ターン目に向けてホロパワーを貯める


白エール

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

「ふつうのパソコン」がある場合は、DebutAZKiをサーチしてコラボし、バックにエール加速を狙います。

ただし、自分が後攻の場合、HP60のAZKiは相手の2ターン目で簡単に倒されてしまうので、Debutフブキで安全にコラボも視野に入れましょう。

【2ターン目】1stフブキで攻撃



白エール白エール

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

2ターン目は順当にセンターにエール加速しつつ、マスコットサーチから「おるやんけ」などをサーチし、コラボでドローを稼いでいきましょう。


コラボ時1ドロー

ダウン時ついてるエール1枚継承
おるやんけがコラボ、ネジマキツネがセンター用

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

序盤から使いやすいマスコットは上記の2種類です。

コラボに出すホロメンに「おるやんけ」をつけて1ドローは序盤から終盤までの鉄板ムーブです。

センターには基本「ネジマキツネ」をつけておき、倒されてもエールを継承できるようにしておくのがいいでしょう。

【3ターン目】2ndフブキで攻撃



白エール白エール白エール


白エール

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

3ターン目には2ndフブキにブルームし、できるだけ盤面にマスコットを用意してアーツ火力を上げていきましょう。

2ndフブキのダメージ計算

マスコット枚数ダメージワンパンライン
2枚120効果持ち1stホロメン
3枚140効果持ち1stホロメン
4枚160バニラ1stホロメン
5枚180バニラ1stホロメン
2ndホロメン
6枚2002ndホロメン

【4ターン目以降】SPスキルでライフ-1を狙う


白エール白エール

白エール白エール白エール


出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

フブキで相手のホロメンをダウンさせた時に、SPスキルを使い、追加のライフ減少を狙っていきましょう。

サイコロは場のマスコット2枚につき1回サイコロを振れるので、最低でも4枚できれば6枚マスコットを場に用意してからSPスキルを使用しましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次