MENU
注目記事
ブルーミングレディアンス当たりランキング最強デッキランキングサムネ
第2弾最新予約情報ルール解説
ホロメン一覧
0期生
ときのそら

ときのそら

ロボ子さん

ロボ子さん

AZKi

AZKi

さくらみこ

さくらみこ

星街すいせい

星街すいせい

1期生
アキロゼ

アキロゼ

赤井はあと

赤井はあと

白上フブキ

白上フブキ

夏色まつり

夏色まつり

2期生
紫咲シオン

紫咲シオン

百鬼あやめ

百鬼あやめ

癒月ちょこ

癒月ちょこ

大空スバル

大空スバル

ホロライブゲーマーズ
白上フブキ

白上フブキ

大神ミオ

大神ミオ

猫又おかゆ

猫又おかゆ

戌神ころね

戌神ころね

3期生
兎田ぺこら

兎田ぺこら

不知火フレア

不知火フレア

白銀ノエル

白銀ノエル

宝鐘マリン

宝鐘マリン

4期生
天音かなた

天音かなた

角巻わため

角巻わため

常闇トワ

常闇トワ

姫森ルーナ

姫森ルーナ

5期生
雪花ラミィ

雪花ラミィ

桃鈴ねね

桃鈴ねね

獅白ぼたん

獅白ぼたん

尾丸ポルカ

尾丸ポルカ

秘密結社holoX
ラプラス・ダークネス

ラプラス

鷹嶺ルイ

鷹嶺ルイ

博衣こより

博衣こより

沙花叉クロエ

沙花叉クロエ

風真いろは

風真いろは

ホロライブ DEV_IS / ReGLOSS
火威青

火威青

音乃瀬奏

音乃瀬奏

一条莉々華

一条莉々華

らでん

らでん

轟はじめ

轟はじめ

ホロライブ DEV_IS / FLOW GLOW
響咲リオナ

響咲リオナ

虎金妃笑虎

虎金妃笑虎

水宮枢

水宮枢

輪堂千速

輪堂千速

綺々羅々ヴィヴィ

綺々羅々ヴィヴィ

ホロライブインドネシア(ID)
アユンダリス

アユンダリス

ムーナ

ムーナ

アイラニ

イオフィ

オリー

オリー

アーニャ

アーニャ

レイネ

レイネ

ゼータ

ゼータ

カエラ

カエラ

こぼかなえる

こぼかなえる

ホロライブEnglish(EN)
森カリオペ

森カリオペ

小鳥遊キアラ

小鳥遊キアラ

一伊那尓栖

一伊那尓栖

がうるぐら

がうるぐら

アメリア

アメリア

IRyS

IRyS

セレス

セレス

クロニー

クロニー

七詩ムメイ

七詩ムメイ

ハコス

ハコス

シオリ

シオリ

ビジュー

ビジュー

ネリッサ

ネリッサ

フワワ

フワワ

モココ

モココ

エリザベス

エリザベス

ジジムリン

ジジムリン

セシリア

セシリア

ラオーラ

ラオーラ

引用:hololive ©2016 COVER Corp.

【ホロカ】第3弾「エリートスパーク」の最新情報まとめ

  • URLをコピーしました!

ホロカのブースターパック第3弾「エリートスパーク」に関する情報を掲載!
現在判明している情報や、実装されるホロメンの色予想なども解説しているので、ぜひ参考にしてください!

目次

エリートスパークの最新情報

ブースターパック3弾の情報が解禁

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME【公式】X ©2016 COVER Corp.

発売日2025年3月21日(金)
商品名ブースターパック
「エリートスパーク」
商品概要さくらみこ や 戌神ころね など
多数のホロメンがカードになって登場

3つ目のブースターパックとなる「エリートスパーク」の情報が解禁!

実装が待ち望まれていた「みこち」や「ころさん」をはじめ、多数のホロメンが収録されるパックとなっています。

未公開ホロメンやイラストは1月以降公開

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME【公式】X ©2016 COVER Corp.

ホロカ公式Xからの情報によると、現在まだ未公開の収録ホロメンや、カードイラストに関しては来年1月以降順次公開予定とのことです。

エリートスパークで収録されるホロメン

0期生からDEV_ISまで幅広く収録!

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME【公式】X ©2016 COVER Corp.

推しホロメン・さくらみこ・戌神ころね
・角巻わため・常闇トワ
・姫森ルーナ・獅白ぼたん
・アユンダ・リス
・フワワ・アビスガード&モココ・アビスガード
ホロメン・ロボ子さん・さくらみこ
・赤井はあと・戌神ころね
・不知火フレア・角巻わため
・常闇トワ・姫森ルーナ
・獅白ぼたん・風真いろは
・火威青・音乃瀬奏・轟はじめ
・アユンダ・リス
・フワワ・アビスガード
・モココ・アビスガード
+???? 6名

エリートスパークには、古参メンバーのホロライブ0期生から、ReGLOSS、EN、IDまで、幅広くホロメンが収録されています。

現在はまだ判明していない6名を含めると、3弾で登場することになるメンバーは総勢22名です。

エリートスパークの収録カード情報

推しホロメン さくらみこ

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME【公式】X ©2016 COVER Corp.

基本情報
エール色赤エールLIFE5
推しスキル:35P帰ってくるのかッ!?って!
(ホロパワー:-2)
【ターンに1回】サイコロを1回振れる:1か2か4か6の時、自分のアーカイブの〈35P〉1枚を手札に戻す。3か5の時、自分のアーカイブの〈35P〉2枚を手札に戻す。
 SP推しスキル:あきらめない心にぇ
(ホロパワー:-2)
【ゲームに1回】自分のセンターホロメンの色が赤の時に使える:自分の手札を好きな枚数選んで好きな順でデッキの下に戻す。そして手札が5枚になるまで、自分のデッキを引く。

推しホロメンみこちは、自身のサポートカードである「35P」をアーカイブから再利用できるスキルと、最大5ドローできるSPが特徴となっています。(35Pに関する情報は後述)

どちらのスキルも非常に扱いやすい効果で、「35P」がマストでデッキに採用されるであろう「みこちデッキ」なら最優先で使うことになりそうな推しホロメンです。

サポート ファン 35P

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME【公式】X ©2016 COVER Corp.

基本情報
サポートファン
効果
◼︎このファンがついているホロメンがアーツを使う時、赤エールとしても扱う。
◼︎このファンがついているホロメンがダウンした時、相手は、自身のデッキ1枚を引ける。
このファンは、自分の〈さくらみこ〉だけにつけられ、1人につき何枚でもつけられる。

「35P」は、みこちにだけつけられるサポートで、アーツを使う際に赤エールとして扱うことができます。

ポルカの「座員」と同じく、1人に何枚でもつけられる”ファン”でエールとして機能するカードなので、極論エールがなくても、35pを複数付けるだけでアーツを発動することができる強力な効果です。

効果が強力な分、みこちがダウンした時、相手に1ドローを与えてしまうデメリット効果がありますが、被ダメージが10上がる座員よりは重くないデメリットでしょう。

「35P」がついた「みこち」が倒された後、「推しみこち」の推しスキルで「35P」を回収すれば、推しスキルが実質エール加速になるというデザインとなっています。

エリートスパークの予想まとめ

※確定情報ではない第3弾の予想についてまとめていきます。

黄色ホロメンが多数収録?

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME【公式】X ©2016 COVER Corp.

ブースターパック3弾に先駆けて、2月28日には新たなスタートデッキが3種類が発売されます。

その中の「不知火フレア」が初の黄色ホロメンとして収録されるということで、3弾のブースターパックに収録されるフレアの色も黄色になることが予想されます。

「紫」が初登場だった2弾では紫のホロメンが多く収録されていたので、3弾は黄色ホロメンが他の色よりも多めに収録されていることが予想されます。

ホロメンの色予想

ホロメン色予想と予想理由
さくらみこ赤エール(ほぼ確)
・推しホロメンのSP対象が赤ホロメン
・35pが赤エール
ロボ子さん紫属性(予想)
・イメージカラーが紫
赤井はあと赤エール(予想)
・名前にもある通りイメージカラーが赤
戌神ころね黄属性(ほぼ確)
・誕生日セットの推しホロメンが黄色
不知火フレア黄属性(ほぼ確)
・スタートデッキのフレアが黄色
角巻わため黄属性(予想)
・イメージカラーが黄色
常闇トワ紫属性(予想)
・イメージカラーが紫
姫森ルーナ白エール(ほぼ確)
・誕生日セットの推しホロメンが白
獅白ぼたん緑エール(ほぼ確)
・誕生日セットの推しホロメンが緑
風真いろは緑エール(ほぼ確)
・1弾とスタートデッキのござるが緑
火威青青エール(予想)
・名前にもある通りイメージカラーが青
音乃瀬奏黄属性(予想)
・イメージカラーが黄色
轟はじめ白エール(ほぼ確)
・スタートデッキの番長が白
アユンダ・リス赤エール(予想)
・イメージカラーがピンク
フワワ・アビスガード青エール(予想)
・イメージカラーが水色
モココ・アビスガード赤エール(予想)
・イメージカラーがピンク

※おそらく何人かはSpotで収録されると思うので、Spotの場合は無色ホロメンになるでしょう。

フワモコはSorAZタイプのユニットホロメンで登場?

SorAZ

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

フワモコの推しホロメンは2人組で1枚のカードになっていますが、ホロメンではフワワとモココが別々になって収録されています。

推しホロメンが1枚の関係上、フワモコを同じデッキで使うデザインになっている可能性が高いので、「1st SorAZ」のような、どちらにもブルームできる「フワモコ」ホロメンが登場するかもしれません。

登場する可能性のある4ルック

4ルック3弾の対象1~2弾の対象
0期生ロボ子さん
さくらみこ
ときのそら
AZKi
星街すいせい
1期生赤井はあとアキロゼ
白上フブキ
4期生角巻わため
常闇トワ
姫森ルーナ
天音かなた
5期生獅白ぼたん尾丸ポルカ
ID1期生アユンダ・リスムーナ
イオフィ
ReGLOSS火威青
音乃瀬奏
轟はじめ
Adventフワワ
モココ
ネリッサ

3弾で収録されるホロメン情報から、実装されそうな4ルックドロソを予想!

ReGLOSS(プロモ)の画像

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

ReGLOSSに関しては先駆けてプロモカードで4ルックが実装されているので、3弾のパックか、番長のスタートデッキに通常版が収録されることになるでしょう。

ホロカ第3弾「????の6名」は誰になる?

おそらくスターアニマルのSpot6枚になるのではと予想しています!

スターアニマルのメンバー
大空スバル
大空スバル
ときのそら
ときのそら
星街すいせい
星街すいせい
尾丸ポルカ
尾丸ポルカ
博衣こより
博衣こより
沙花叉クロエ
沙花叉クロヱ

出典:hololive production ©2016 COVER Corp.

<スターアニマルの根拠>

・誰も第3弾の実装ホロメンに名前がない
・????の枠が6枚=6人
・ユニットを組んでいる
┗第1弾:ホロライブファンタジー4人
┗第2弾:ホロウィッチ6人

▼参考:ユニット情報

6名構成のユニットホロメン
スターアニマル・大空スバル
・尾丸ポルカ
・沙花叉クロヱ
・ときのそら
・博衣こより
・星街すいせい
モロだしだドン!・アキローゼンタール
・さくらみこ(3弾収録内容に名前あり)
・角巻わため(3弾収録内容に名前あり)
・夏色まつり
・雪花ラミィ
・ロボ子さん(3弾収録内容に名前あり)
bomats・大空スバル
・さくらみこ(3弾収録内容に名前あり)
・獅白ぼたん(3弾収録内容に名前あり)
・常闇トワ(3弾収録内容に名前あり)
・星街すいせい
・湊あくあ
収益化剥奪組 ・赤井はあと(3弾収録内容に名前あり)
・アキ・ローゼンタール
・白銀ノエル
・夏色まつり
・癒月ちょこ
・夜空メル
OKFAMS ・戌神ころね(3弾収録内容に名前あり)
・大神ミオ
・大空スバル
・白上フブキ
・百鬼あやめ
・猫又おかゆ
薔薇☆Dice ・風真いろは
・不知火フレア(3弾収録内容に名前あり)
・白銀ノエル
・鷹嶺ルイ
・宝鐘マリン
・桃鈴ねね

▼参考:過去の実装ユニットSpot

ブースター収録ユニットSpot
第2弾<魔法少女ホロウィッチ!>
・天音かなた
・沙花叉クロヱ
・さくらみこ
・姫森ルーナ
・宝鐘マリン
・紫咲シオン
第1弾<ホロライブファンタジー>
・兎田ぺこら
・白銀ノエル
・不知火フレア
・宝鐘マリン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次