About
Youtube
0期生 | ||||
![]() ときのそら | ![]() ロボ子さん | ![]() AZKi | ![]() さくらみこ | ![]() 星街すいせい |
1期生 | ||||
![]() アキロゼ | ![]() 赤井はあと | ![]() 白上フブキ | ![]() 夏色まつり | ー |
2期生 | ||||
![]() 紫咲シオン | ![]() 百鬼あやめ | ![]() 癒月ちょこ | ![]() 大空スバル | ー |
ホロライブゲーマーズ | ||||
![]() 白上フブキ | ![]() 大神ミオ | ![]() 猫又おかゆ | ![]() 戌神ころね | ー |
3期生 | ||||
![]() 兎田ぺこら | ![]() 不知火フレア | ![]() 白銀ノエル | ![]() 宝鐘マリン | ー |
4期生 | ||||
![]() 天音かなた | ![]() 角巻わため | ![]() 常闇トワ | ![]() 姫森ルーナ | ー |
5期生 | ||||
![]() 雪花ラミィ | ![]() 桃鈴ねね | ![]() 獅白ぼたん | ![]() 尾丸ポルカ | ー |
秘密結社holoX | ||||
![]() ラプラス | ![]() 鷹嶺ルイ | ![]() 博衣こより | ![]() 沙花叉クロエ | ![]() 風真いろは |
ホロライブ DEV_IS / ReGLOSS | ||||
![]() 火威青 | ![]() 音乃瀬奏 | ![]() 一条莉々華 | ![]() らでん | ![]() 轟はじめ |
ホロライブ DEV_IS / FLOW GLOW | ||||
![]() 響咲リオナ | ![]() 虎金妃笑虎 | ![]() 水宮枢 | ![]() 輪堂千速 | ![]() 綺々羅々ヴィヴィ |
ホロライブインドネシア(ID) | ||||
![]() アユンダリス | ![]() ムーナ | ![]() イオフィ | ![]() オリー | ![]() アーニャ |
![]() レイネ | ![]() ゼータ | ![]() カエラ | ![]() こぼかなえる | ー |
ホロライブEnglish(EN) | ||||
![]() 森カリオペ | ![]() 小鳥遊キアラ | ![]() 一伊那尓栖 | ![]() がうるぐら | ![]() アメリア |
![]() IRyS | ![]() セレス | ![]() クロニー | ![]() 七詩ムメイ | ![]() ハコス |
![]() シオリ | ![]() ビジュー | ![]() ネリッサ | ![]() フワワ | ![]() モココ |
![]() エリザベス | ![]() ジジムリン | ![]() セシリア | ![]() ラオーラ | ー |
引用:hololive ©2016 COVER Corp. |
ホロカの「獅白ぼたん単(with AZKi ラプ)」のデッキ構築や、採用カードの役割を解説!デッキの回し方や強い動き方も紹介するので、
獅白ぼたんのデッキを組もうと思っている方は、ぜひ参考にしてください。
推しホロメン | エールデッキ |
---|---|
![]() 獅白ぼたん | ![]() 緑エール20枚 |
出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.
初手の確率(マリガン1回含む) | 確率 |
---|---|
Debutが1枚来る確率 | 99% |
Debutが2枚来る確率(ふつうのパソコン込み) | 95% |
Debutが3枚来る確率(ふつうのパソコン込み) | 65% |
※単と言いつつAZKiとラプ入ってるのはご愛嬌!
採用カード | 役割/評価 |
![]() | 役割:エール加速・火力枠 ・バックホロメンにエール加速 ・センターホロメンに100点 ┗Debutホロメン以外、自分のセンターが緑限定 |
![]() | 役割:メインアタッカー ・アーカイブからエール回収 ・110点と40点を割り振って与えられる優秀なアタッカー |
![]() | 役割:中盤火力補助 ・bloomエフェクトによりエールを1枚破棄することで 30ダメージを稼ぐ |
![]() | 役割:エール加速 ・バックのししろんにエール加速 ・HPが低めなので自身をバックでbloomしそのまま加速したい |
![]() | 役割:火力補助 ・シューターの特殊ダメージとアーツダメージUP ┗特殊ダメージは1st以上なので注意 |
![]() | 役割:一度きりのサブアタッカー ・SP推しスキルを打つと1エール80点の高火力 ┗ぼたんのSPと合わせ1エールで180点まで出せる |
![]() | ![]() ![]() | ![]() |
![]() |
後手であれば、ラプラス・ダークネスを持ってきてライフレースを有利にすることを狙おう。
![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() |
![]() | ![]() → ![]() |
先攻であれば、BEなどを利用して相手のDebutを落とすことが目標。上の図であれば90点出すことが出来、ライフルなどで火力のかさ増しも出来る。
後攻であれば、相手のセンターの1stをSP推しスキルと合わせてラプラスを起動し計1エール80点とスキルで100点でライフを狙おう。
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
![]() | ![]() → ![]() | ![]() → ![]() |
盤面のエールが枯れてしまっても、ライフ・エールステップ・推しスキルで2ndのアーツが起動します。
2ndのBEでバックホロメン二人に付けられるため、次の2ndのエールが用意できる。
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
相手の高体力ホロメンが経っているが2ndぼたんが引けていないときなどはSP推しスキルとラプラス、ぼたん1stで計210~240点出せるので相手のライフが取れないタイミングを極力減らそう。
① | ◇初期盤面 ・センターにバニラのDebutをおいてスタート ・3人以上が理想 |
② | ◇1ターン目 ・センターにエール付与 ・コラボでホロパワー溜め ・後攻なら巻き返しのためのラプラスをバックに用意できていると◯ |
③ | ◇2ターン目 ・1stBEなどを利用しホロメンを倒しに行く ・後攻であればSP推しスキルとラプラスを利用してホロメンを倒す |
④ | ◇3ターン目 ・2ndぼたんで後続エールを用意しながら戦う ・推しスキルを使って2nd即時起動を狙う |
⑤ | ◇4ターン目以降 ・特殊ダメージと合わせて常にホロメンを倒し続ける ・高体力ホロメンが対面にいて、2nd欠損した場合はSPとラプラスを利用しよう |
コメント