MENU
注目記事
ブルーミングレディアンス当たりランキング最強デッキランキングサムネ
第2弾最新予約情報ルール解説
ホロメン一覧
0期生
ときのそら

ときのそら

ロボ子さん

ロボ子さん

AZKi

AZKi

さくらみこ

さくらみこ

星街すいせい

星街すいせい

1期生
アキロゼ

アキロゼ

赤井はあと

赤井はあと

白上フブキ

白上フブキ

夏色まつり

夏色まつり

2期生
紫咲シオン

紫咲シオン

百鬼あやめ

百鬼あやめ

癒月ちょこ

癒月ちょこ

大空スバル

大空スバル

ホロライブゲーマーズ
白上フブキ

白上フブキ

大神ミオ

大神ミオ

猫又おかゆ

猫又おかゆ

戌神ころね

戌神ころね

3期生
兎田ぺこら

兎田ぺこら

不知火フレア

不知火フレア

白銀ノエル

白銀ノエル

宝鐘マリン

宝鐘マリン

4期生
天音かなた

天音かなた

角巻わため

角巻わため

常闇トワ

常闇トワ

姫森ルーナ

姫森ルーナ

5期生
雪花ラミィ

雪花ラミィ

桃鈴ねね

桃鈴ねね

獅白ぼたん

獅白ぼたん

尾丸ポルカ

尾丸ポルカ

秘密結社holoX
ラプラス・ダークネス

ラプラス

鷹嶺ルイ

鷹嶺ルイ

博衣こより

博衣こより

沙花叉クロエ

沙花叉クロエ

風真いろは

風真いろは

ホロライブ DEV_IS / ReGLOSS
火威青

火威青

音乃瀬奏

音乃瀬奏

一条莉々華

一条莉々華

らでん

らでん

轟はじめ

轟はじめ

ホロライブ DEV_IS / FLOW GLOW
響咲リオナ

響咲リオナ

虎金妃笑虎

虎金妃笑虎

水宮枢

水宮枢

輪堂千速

輪堂千速

綺々羅々ヴィヴィ

綺々羅々ヴィヴィ

ホロライブインドネシア(ID)
アユンダリス

アユンダリス

ムーナ

ムーナ

アイラニ

イオフィ

オリー

オリー

アーニャ

アーニャ

レイネ

レイネ

ゼータ

ゼータ

カエラ

カエラ

こぼかなえる

こぼかなえる

ホロライブEnglish(EN)
森カリオペ

森カリオペ

小鳥遊キアラ

小鳥遊キアラ

一伊那尓栖

一伊那尓栖

がうるぐら

がうるぐら

アメリア

アメリア

IRyS

IRyS

セレス

セレス

クロニー

クロニー

七詩ムメイ

七詩ムメイ

ハコス

ハコス

シオリ

シオリ

ビジュー

ビジュー

ネリッサ

ネリッサ

フワワ

フワワ

モココ

モココ

エリザベス

エリザベス

ジジムリン

ジジムリン

セシリア

セシリア

ラオーラ

ラオーラ

引用:hololive ©2016 COVER Corp.

【ホロカ】ブルームカップDX大会全勝者インタビュー(夜桜さん)

  • URLをコピーしました!

当記事ではホロカのブルームカップDX全勝者へインタビューを行い、立ち回りや構築について語ってもらったものを紹介しています。同じデッキを使用している方や、優勝者の立ち回りが知りたい方は参考にしてください。

今回は「夜桜さん(@Yozakura_1022)」にインタビューお答えしていただきました!

目次

夜桜さんのデッキレシピ

デッキコンセプト

エールの色の数に応じて打点が上がるレイネと、エール加速手段が豊富かつ、サブアタッカーにもなれるイオフィを組み合わせたデッキです!

推しホロメンをオリーにすることで、手札補充+アーカイブからBloomという安定感を生み出せます。

デッキインタビュー

デッキの選出理由

今回、自分の中で候補に挙がったのはかなた単、沙花叉、イオレイネの3種でした。

その中で安定した立ち回りができそうだと感じたのがイオレイネだったのでこちらを選びました。あとは個人的に好みなデッキだったからですね(笑)

戦ったデッキ

かなた単
かなた単
AZKi単
イオレイネ
すいござ

相手に先に展開された時の対処法

イオレイネはアーカイブからエールを回収する手段が豊富で、TatangでのHPアップによる耐久も可能なので、バトンタッチを多めに行い、ライフを取らせないようにしたり、次のターンに備えて後ろで育てるプレイが度々ありました。

かなた単対面で意識したこと

かなた単対面は先行であれば、2ターン目にTatang 回収持ちの1stまたはバニラ1stと、デビューレイネなどの2面で相手のデビューかなたを倒し、先にライフを削るように意識しました。

後攻は正直厳しいですが、バトンタッチや1stのHP回復でライフを取らせない立ち回りをしました。

デッキの調整方法

TatangはHP30アップがとにかく優秀かつ、アーツ+10で序盤の足りない打点を補えるので最低でも3枚は欲しいところです。1stの配分に関しては、2ターン目にライフを削れる可能性を少しでも上げるために、回復持ち1stを1枚減らしてバニラ1stを採用しました。

Tatangを付けるとHP190の壁にもなるので個人的には高く評価しています。みっころねを入れていない理由は自分が信用していないからです(笑)。

ショップ大会含め、対面で1stや2ndを掘り出したいのにデビューサーチになってしまったり、1が出たりしていたのを見たので……。

ちなみに、構築変更は行う予定です。Tatangを付けるとHP190の壁にもなるので個人的には高く評価しています。みっころねを入れていない理由は自分が信用していないからです(笑)。

ショップ大会含め、対面で1stや2ndを掘り出したいのにデビューサーチになってしまったり、1が出たりしていたのを見たので……。

ちなみに、構築変更は行う予定です。

マリガン(手札引き直し)の基準


リミテッドの有無関係なくレイネとイオフィのデビュー・1stさえあればキープでいいと考えています。理由は推しオリーの4ドローがあるからです。これに関しては賛否あるかと思いますが、実際に自分がそれで始めて困ったことが現状ないです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次