MENU
注目記事
ブルーミングレディアンス当たりランキング最強デッキランキングサムネ
第2弾最新予約情報ルール解説
ホロメン一覧
0期生
ときのそら

ときのそら

ロボ子さん

ロボ子さん

AZKi

AZKi

さくらみこ

さくらみこ

星街すいせい

星街すいせい

1期生
アキロゼ

アキロゼ

赤井はあと

赤井はあと

白上フブキ

白上フブキ

夏色まつり

夏色まつり

2期生
紫咲シオン

紫咲シオン

百鬼あやめ

百鬼あやめ

癒月ちょこ

癒月ちょこ

大空スバル

大空スバル

ホロライブゲーマーズ
白上フブキ

白上フブキ

大神ミオ

大神ミオ

猫又おかゆ

猫又おかゆ

戌神ころね

戌神ころね

3期生
兎田ぺこら

兎田ぺこら

不知火フレア

不知火フレア

白銀ノエル

白銀ノエル

宝鐘マリン

宝鐘マリン

4期生
天音かなた

天音かなた

角巻わため

角巻わため

常闇トワ

常闇トワ

姫森ルーナ

姫森ルーナ

5期生
雪花ラミィ

雪花ラミィ

桃鈴ねね

桃鈴ねね

獅白ぼたん

獅白ぼたん

尾丸ポルカ

尾丸ポルカ

秘密結社holoX
ラプラス・ダークネス

ラプラス

鷹嶺ルイ

鷹嶺ルイ

博衣こより

博衣こより

沙花叉クロエ

沙花叉クロエ

風真いろは

風真いろは

ホロライブ DEV_IS / ReGLOSS
火威青

火威青

音乃瀬奏

音乃瀬奏

一条莉々華

一条莉々華

らでん

らでん

轟はじめ

轟はじめ

ホロライブ DEV_IS / FLOW GLOW
響咲リオナ

響咲リオナ

虎金妃笑虎

虎金妃笑虎

水宮枢

水宮枢

輪堂千速

輪堂千速

綺々羅々ヴィヴィ

綺々羅々ヴィヴィ

ホロライブインドネシア(ID)
アユンダリス

アユンダリス

ムーナ

ムーナ

アイラニ

イオフィ

オリー

オリー

アーニャ

アーニャ

レイネ

レイネ

ゼータ

ゼータ

カエラ

カエラ

こぼかなえる

こぼかなえる

ホロライブEnglish(EN)
森カリオペ

森カリオペ

小鳥遊キアラ

小鳥遊キアラ

一伊那尓栖

一伊那尓栖

がうるぐら

がうるぐら

アメリア

アメリア

IRyS

IRyS

セレス

セレス

クロニー

クロニー

七詩ムメイ

七詩ムメイ

ハコス

ハコス

シオリ

シオリ

ビジュー

ビジュー

ネリッサ

ネリッサ

フワワ

フワワ

モココ

モココ

エリザベス

エリザベス

ジジムリン

ジジムリン

セシリア

セシリア

ラオーラ

ラオーラ

引用:hololive ©2016 COVER Corp.

【ホロカ】あやめ単のデッキレシピと回し方

  • URLをコピーしました!
ホロカ最新オススメ記事!
▶︎最強デッキランキング(2弾デッキ追加!)
▷ショップ大会優勝デッキまとめ(1/14更新)
▶︎クインテットスペクトラムの当たりは?
▷スタートデッキ2弾はどれを買うべき?

ホロカの「百鬼あやめ」のデッキ構築や、採用カードの役割を解説!デッキの回し方や強い動き方も紹介するので、お嬢のデッキを組もうと思っている方は、ぜひ参考にしてください。

バナー

カードショップ -遊々亭-

目次

「あやめ」関連カードの特徴

1st百鬼あやめ2nd百鬼あやめ1st百鬼あやめ

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

デッキ評価Tier4
▷Tier表はこちら
特徴・手札を切ってダメージアップ
・2ndは最大3枚手札を切って160点
・さまざまな手段でダメージを伸ばす
・ドロー系の効果が多く再現性が高い

百鬼あやめは、手札を消費することでダメージを伸ばせる効果が特徴のホロメンです。

手札を切る代わりに、ドローするための手段がしっかり用意されているので、欲しいカードを引き込みやすい点も魅力となっています。

スタートデッキ組の中では癖がなく、扱いやすいデッキタイプでしょう。

あやめのデッキレシピ

百鬼あやめ単

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

推しホロメンエールデッキ
推しホロメン小鳥遊キアラ
小鳥遊キアラ

赤エール20枚

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

初手の確率(マリガン1回含む)確率
Debutが1枚来る確率99%
Debutが2枚来る確率90%
Debutが3枚来る確率
(ふつパソ含む)
69%
Debut2枚とドロソ(リミ)1枚が来る確率
(ふつパソ含む)
84%

百鬼あやめ単体で構築したデッキリストです。

2種類のBuzzと「ぽよ余」のHP増強による耐久力が魅力のデッキタイプで、1人のBuzzでしぶとく戦いながら、推しキアラのSPで1回はライフ減少を-1できます。

エール加速手段が乏しいのが難点ではありますが、高いドロー性能とBuzz2種類採用による安定感が魅力となっています。

あやめのカード解説

採用カード

収録カード役割/評価
推しホロメン小鳥遊キアラ
推しホロメン
小鳥遊キアラ
役割:ホロメン再利用+ライフ減少
・推しスキルでアーカイブからホロメン回収
└手札を切る効果とも相性がいい
・SPのライフダメージ減少でBuzzが倒されてもライフ1枚減少に済ませられる
2nd百鬼あやめ
2nd百鬼あやめ
役割:メインアタッカー
・手札を3枚まで捨て、捨てた枚数×40点
└合計で160ダメージを出せる
・1エール60点も非常に優秀
・センターにしか大ダメージを出せないのが難点

1stBuzz百鬼あやめ
役割:メインアタッカー
・素でHP250、ぽよ余込みでHP270の耐久力
・3エール80点+マスコットかツールが付いていれば追加で30点
・センターとコラボにダメージを振り分け
Buzz百鬼あやめ
1stBuzz百鬼あやめ
役割:メインアタッカー
・もう1種類のBuzzより耐久力は下がるものの、それでもぽよ余込みでHP250は十分
・素点50点+手札1枚アーカイブで追加50点をセンターかコラボに与える
1st百鬼あやめ
1st百鬼あやめ
役割:ドロー
・貴重なドロソでサポートも拾えるのが優秀
・ぽよ余との組み合わせが特に強力
・手札消費が激しいあやめデッキの重要パーツ
・鷹嶺ルイのスキルで代替できないので注意
Debut百鬼あやめ
Debut百鬼あやめ
役割:初動
・HP90、1エール30、バトンタッチ0と全てが高水準
・基本はこのDebutを多めに採用したい
Debut百鬼あやめ
Debut百鬼あやめ
役割:初動+バフ
・ぽよ余がついていればセンターのアーツ+20
・2ターン目にブルーム時20点の1stと組み合わせて高火力を出すのが強力
・HPは低いが、センターでスタートしてもバトンタッチ0なので逃げられる
ぽよ余
ぽよ余
役割:ドロー+HP補強
・HP+20がまず優秀
・Bloomするたびに1ドローできる
・手札消費が激しいあやめデッキの重要パーツ
阿修羅&羅刹
阿修羅&羅刹
役割:打点補強
・1st以上のあやめにつければアーツ+20
└デメリットなし「石の斧」
・雑に強いツール
・ただし、後手1のダメージは伸びないようになっている

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

採用カード候補

収録カード役割/評価
ルイOSRの画像
推しホロメン
鷹嶺ルイ
役割:手札代替+盤面ロック
・手札を切る効果をホロパワーで代用できる
└切りたくないカードを残しやすくなる
・SPの盤面ロックで、Buzzを逃さない動きや、溜める動きができるようになる
1st百鬼あやめ
1st百鬼あやめ
役割:打点補強
・ブルーム時、手札を1枚切ると20ダメージ
・2ターン目に高火力を出しやすくなる
・中盤以降の打点補強としても優秀

1st百鬼あやめ
役割:壁
・HP140でバトンタッチ0
└ダメージを引き受けてコストなしで逃げれる
・他の1stよりダメージは低め
Debut百鬼あやめ
Debut百鬼あやめ
役割:初動+打点
・コラボに10点
└コラボ対象なのが若干使いにくい
・HPは低いが、センターでスタートしてもバトンタッチ0なので逃げられる

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

あやめ単の回し方

基本的な回し方

回し方の一例
◇初期盤面
・センターに「あやめ」、バックホロメンに「あやめ」2人以上が理想
◇1ターン目
・先攻→バックの「あやめ」にエール加速
・後攻→バックの「あやめ」にエール加速
・HP90のDebutでコラボ
◇2ターン目
・「1stあやめ」にブルームでドロー&ダメージ
・「1stあやめ」で攻撃
◇3ターン目
・盤面次第で1stか2ndを動かしていく
◇4ターン目
・「2ndあやめ」でセンターをワンパン
◇5ターン目以降
・タイミングを見極めてSPスキルを刺す

百鬼あやめデッキは、序盤からテンポよくダメージを出していき、ライフレースで優位に立っていくのが重要です。

そのためには、ぽよ余+1stのブルームエフェクトやドロソで手札を増やしつつ、手札をコストとしてダメージを稼いでいく必要があります。

また、コラボせずに2nd単騎で相手の2ndやBuzzを飛ばせる可能性がある点も百鬼あやめの強みなので、ダメージを出すタイミングや、ルイのSPを切るタイミングを見極めていく必要があります。

【1ターン目】先攻ならバックにエール加速が安牌

Debut百鬼あやめDebut百鬼あやめ
推しホロメン小鳥遊キアラ
Debut百鬼あやめ
赤エール

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

Debutあやめはバトンタッチ0なので、先攻の場合はバックのあやめにエールをつけておくと、相手の1ターン目の攻撃を受けたセンターを無傷のDebutにノーリスクで入れ替えることができます。

後攻の場合は、どちらにしても相手の2ターン目でHP90が飛ばされる可能性があるので、センターに加速して30ダメージを与えておくのがいいでしょう。

【2ターン目】Buzzでダメージを稼いでいく

Buzz百鬼あやめ

赤エール赤エール
ぽよ余
推しホロメン小鳥遊キアラ
Debut百鬼あやめ
1st百鬼あやめ
ぽよ余

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

2ターン目からBuzzにブルームさせることでHPを大きく伸ばし、相手の攻撃で簡単に倒されないように立ち回りましょう。

2ターン目から「ぽよ余」や「どーっちどっち1st」を使ってガンガンドローできるのがあやめデッキの強みでもあります。

ぽよ余をつけてからのブルームでドローし、Buzzを手札に引き込んで攻撃していきましょう。

【3ターン目】Buzzで相手のホロメンを倒す


ぽよ余

赤エール赤エール赤エール
ぽよ余阿修羅&羅刹
推しホロメン小鳥遊キアラ
Debut百鬼あやめ
1st百鬼あやめ
ぽよ余
Buzz百鬼あやめ

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

3ターン目にはBuzzの3エールアーツを発動できるので、より高いダメージを出していくことができます。

「阿修羅&羅刹」や、「ぽよ余」をつけた状態のDebutコラボのバフでダメージを伸ばし、相手のホロメンをダウンさせていきましょう。

【4ターン目以降】2ndを挟んでライフレースを有利に

2nd百鬼あやめ
赤エール赤エール赤エール
阿修羅&羅刹
推しホロメン小鳥遊キアラ
1st百鬼あやめ
ぽよ余

赤エール
ぽよ余阿修羅&羅刹
Buzz百鬼あやめ

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

キアラ軸のあやめデッキは、Buzzを2人倒されてもライフ減少を3で済ませることができるので、間に2ndを挟むことで、Buzz2人と2nd1人倒されてもゲームに負けないのが大きな強みです。

序盤から中盤にかけてはBuzz中心で戦いつつ、残りライフが2になるあたりで2ndを挟み、有利なライフレースを展開していきましょう。


緑色背景のアイコン画像

souka

この記事を監修したプレイヤー情報

都内の某カードショップ店員で、色々なTCG触ってます!

環境デッキにも自我を入れたくなる変態デッキ使いです。
自我を入れる分、人より使いこなせるよう日々努力しています!

【大会実績】
・ブルームカップDX池袋全勝
・ShadowverseエボルヴGP上位入賞2回
・エボルヴ2025JCS出場予定

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次