MENU
注目記事
ブルーミングレディアンス当たりランキング最強デッキランキングサムネ
第2弾最新予約情報ルール解説
ホロメン一覧
0期生
ときのそら

ときのそら

ロボ子さん

ロボ子さん

AZKi

AZKi

さくらみこ

さくらみこ

星街すいせい

星街すいせい

1期生
アキロゼ

アキロゼ

赤井はあと

赤井はあと

白上フブキ

白上フブキ

夏色まつり

夏色まつり

2期生
紫咲シオン

紫咲シオン

百鬼あやめ

百鬼あやめ

癒月ちょこ

癒月ちょこ

大空スバル

大空スバル

ホロライブゲーマーズ
白上フブキ

白上フブキ

大神ミオ

大神ミオ

猫又おかゆ

猫又おかゆ

戌神ころね

戌神ころね

3期生
兎田ぺこら

兎田ぺこら

不知火フレア

不知火フレア

白銀ノエル

白銀ノエル

宝鐘マリン

宝鐘マリン

4期生
天音かなた

天音かなた

角巻わため

角巻わため

常闇トワ

常闇トワ

姫森ルーナ

姫森ルーナ

5期生
雪花ラミィ

雪花ラミィ

桃鈴ねね

桃鈴ねね

獅白ぼたん

獅白ぼたん

尾丸ポルカ

尾丸ポルカ

秘密結社holoX
ラプラス・ダークネス

ラプラス

鷹嶺ルイ

鷹嶺ルイ

博衣こより

博衣こより

沙花叉クロエ

沙花叉クロエ

風真いろは

風真いろは

ホロライブ DEV_IS / ReGLOSS
火威青

火威青

音乃瀬奏

音乃瀬奏

一条莉々華

一条莉々華

らでん

らでん

轟はじめ

轟はじめ

ホロライブ DEV_IS / FLOW GLOW
響咲リオナ

響咲リオナ

虎金妃笑虎

虎金妃笑虎

水宮枢

水宮枢

輪堂千速

輪堂千速

綺々羅々ヴィヴィ

綺々羅々ヴィヴィ

ホロライブインドネシア(ID)
アユンダリス

アユンダリス

ムーナ

ムーナ

アイラニ

イオフィ

オリー

オリー

アーニャ

アーニャ

レイネ

レイネ

ゼータ

ゼータ

カエラ

カエラ

こぼかなえる

こぼかなえる

ホロライブEnglish(EN)
森カリオペ

森カリオペ

小鳥遊キアラ

小鳥遊キアラ

一伊那尓栖

一伊那尓栖

がうるぐら

がうるぐら

アメリア

アメリア

IRyS

IRyS

セレス

セレス

クロニー

クロニー

七詩ムメイ

七詩ムメイ

ハコス

ハコス

シオリ

シオリ

ビジュー

ビジュー

ネリッサ

ネリッサ

フワワ

フワワ

モココ

モココ

エリザベス

エリザベス

ジジムリン

ジジムリン

セシリア

セシリア

ラオーラ

ラオーラ

引用:hololive ©2016 COVER Corp.

【ホロカ】アキロゼ単のデッキレシピと回し方

ホロカの「アキロゼ単」のデッキ構築や、採用カードの役割を解説!デッキの回し方や強い動き方も紹介するので、
アキ・ローゼンタールのデッキを組もうと思っている方は、ぜひ参考にしてください。

目次

アキロゼ単のデッキレシピ

推しホロメンエールデッキ
アキロゼOSRの画像
アキ・ローゼンタール
緑エール
緑エール20枚

出典:hololive OFFICIAL CARD GAME|ホロライブプロダクション ©2016 COVER Corp.

初手の確率(マリガン1回含む)確率
Debutアキロゼが1枚来る確率99%
Debutアキロゼが2枚来る確率87%
Debutアキロゼが3枚来る確率50%

アキロゼ単の採用カード解説

アキロゼ単の採用カード

採用カード役割/評価
推しホロメンアキロゼ・推しスキルホロパワー2消費で「石の斧」サーチで実質常時+20バフ
・ SP推しスキルホロパワー2消費で一度だけセンターの緑ホロメンを全回復
・HP100、30点Debut
・bloomエフェクトでアーカイブのツール
「石の斧」「ホロスパークリング」を自分のホロメンに装着
・ツールが付いている場合エール加速60
(ツール加算込み)
・HP160バニラ1st
・アーツ2種持ち
・ギフト効果でパフォーマンスステップ中限定で
ライフを能力で減らせなくする
2ndかなたのオーバーキルや、推しフブさんの SPスキルなど
・アーツ宣言時にツール持ち全員をHP10回復
・bloomエフェクトでエール加速
・ツールを持っていればHP 40回復
┗「石の斧」が付いていれば1ドロー
石の斧・自傷10付きだがアーツ+20
・装備状態で回復したら1ドロー
ホロスパークリング画像・アーツ+20
・「#お酒」があるためノーリスク
爆発の魔法画像・万能20点ダメージ

アキロゼ単デッキの回し方

基本的な回し方

【1ターン目】定石通り3人以上でスタート


緑エール
推しホロメンアキロゼ
ホロカ 裏面の画像

先攻で特にこれといった行動はありませんのでコラボして次のターンの「石の斧」サーチ準備です。

このデッキは超スタンダードなビートダウンデッキとなります。
難しいプレイをあまり必要としないので初心者の方にもおすすめです。

【2ターン目】新規Buzz登場、斧の効果でアド稼ぎ



緑エール緑エール
石の斧
推しホロメンアキロゼ
ホロカ 裏面の画像ホロカ 裏面の画像

新規カードの登場です。

1stBuzzアキロゼにbloomし、他のアキちゃんでコラボ、推しスキルで「石の斧」をサーチし
センターに装備します。

相手の後攻1ターン目でダメージを受けていればHP 10回復して斧の追加効果で1ドロー

ツールを素引きしていた場合はサーチに使わずBuzzのHP全回復にとっておくのも良いでしょう。

【3ターン目】エール加速しながらハイビート


緑エール
石の斧

緑エール緑エール緑エール
石の斧
推しホロメンアキロゼ
ホロカ 裏面の画像ホロカ 裏面の画像ホロカ 裏面の画像


緑エール

2ターン目に推しスキルを使用していた場合はBuzzアキちゃんはおそらく瀕死に近いでしょう。

ダメージが180以内であれば2ndにbloomしてエール加速と回復、斧効果で1ドローします。

Buzzから2ndになったので倒されてもライフ消費が1枚に抑えられライフ差が開いてしまう事態をケアします。

【4ターン目】ツールや魔法で確実に毎ターン倒す


緑エール
石の斧

緑エール緑エール緑エール
石の斧
推しホロメンアキロゼ
ホロカ 裏面の画像ホロカ 裏面の画像

緑エール
石の斧

特別大きなダメージを出したり、能力でライフに干渉したりしないこのデッキはこのターン以降に
ホロメンの倒し漏れが発生してしまうとかなり厳しい状況になっていきますので

斧でしっかりアドバンテージを取りつつ確実に1人ずつ倒していきましょう。

回し方の一例
◇初期盤面
・センターにバニラのDebutをおいてスタート                                              
◇1ターン目
・センターにエール付与
◇2ターン目
・Buzzにbloomと石の斧装着で10回復と1ドロー
◇3ターン目
・ライフ2枚取りケアで2ndにbloom、斧反応で1ドロー
・エール加速しながら後続も育成
◇4ターン目以降
・④の繰り返しで確実に倒し続ける

コメント

コメントする

目次